ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2023.07.20]
大小20機以上を展示・実演 草刈り&管理機実演会

 農機・自動車サービスセンターは19日、グリーンセンター春日井中央店横のほ場で「草刈り&管理機実演会」を開きました。  今回はクボタとマキタの大小20機以上の農機具が並び、実際のほ場を使って除草作業やうね立て同時マルチ機…続きを読む

[2023.07.18]
地元大学と生産者が協力 ブドウ着色促進研究

 春日井市にキャンパスを置く名城大学農学部の中尾義則准教授は6月下旬、地元ブドウ農家の尾関潔さんのほ場で、青色LEDを用いた光ストレスによる赤色ブドウの着色促進について実証実験を始めました。  中尾准教授による6年間の研…続きを読む

[2023.07.18]
朝から大盛況の野菜即売会 上条支店ふれあい委員会

 上条支店ふれあい委員会は14日、支店駐車場で野菜即売会を開き、販売開始前から30人以上が並ぶなど大くの来場者が訪れました。  会場にはFMぐぅぴぃひろば協力のもと、朝入荷したばかりの桃やフルーツが並んだ他、軽トラックを…続きを読む

[2023.07.18]
地元特産エビ芋の生長を学ぶ 北里小学校

 エビ芋研究会は11日、小牧市立北里小学校で「エビ芋観察会」を行い、3年生児童76人が参加しました。  この取組みは、地元の特産物であるエビ芋について知ってもらおうと8年程前から始まったもので、児童は1年を通してエビ芋の…続きを読む

[2023.07.18]
愛知の歴史を巡る社会見学 春日井地区女性部

 春日井地区女性学級は6月下旬、社会見学「地元愛知再発見!岡崎日帰りの旅」を開催し、部員62人が参加しました。  岡崎市の観光名所である、どうする家康大河ドラマ館や八丁味噌の郷カクキュー、大樹寺の他、蒲郡海鮮市場やえびせ…続きを読む

[2023.07.18]
秋冬に向けて栽培ポイントを確認 秋冬野菜栽培研修会

 営農指導課は18日、本店で「秋冬野菜栽培研修会」を開催し、産直会員約30人が参加しました。  研修会では、講師を磯部隆之営農技術指導員が担当し、春夏野菜の栽培についての注意点や秋冬野菜別栽培管理、肥料価格高騰に対する節…続きを読む

[2023.07.12]
生長が楽しみだな! 本庄小学校

 女性部小牧地区味岡支部は6日、本庄小学校で大豆の栽培管理を行い、3年生93人が参加しました。  同校では女性部協力のもと、食農教育の一環として大豆栽培から豆腐作りまでを児童が体験します。  先月、児童と女性部が協力して…続きを読む

[2023.07.12]
待ちに待った収穫体験! 陶小学校

 小牧市立陶小学校3年生29人は学校近くの鈴木農園の桃畑で「桃の収穫体験」を行いました。  同校では毎年、総合的な学習の一環として桃の生長過程を学んでいます。4月は摘花、5月は袋掛けを行い、今回は待ちに待った収穫体験です…続きを読む

[2023.07.11]
規制緩和で4年振りの懇親会 第15回女性部大会

 女性部は7日、小牧名鉄ホテルで第15回女性部大会を開催し、全地区合同で部員121人が参加しました。  例年、この大会は総会と懇親会を合わせて行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により懇親会は中止されていま…続きを読む

[2023.07.11]
応募数最多のもも収穫体験 親子で農業体験

 営農指導課は8日、本店で「親子で農業体験 第1回もも収穫体験」を開催し、親子19組38人が参加しました。  この取組みは、小学生とその保護者を対象に毎年開催しており、旬の農産物の収穫体験とSDGsに関連した体験などを合…続きを読む

[2023.07.10]
春日井農業祭 夏作農産品コンクール

 当JAと春日井市は8日、春日井中央支店で「春日井農業祭 夏作農産品コンクール」を開催しました。市内農家87戸から桃、タマネギ、なす、トマトなど計381点の農産物が出品され、品質と栽培技術を競いました。  審査の結果、優…続きを読む

[2023.07.10]
収穫時の天候に恵まれ当り年に 小牧市農業祭総合品評会「桃の部(白鳳)」

   JA尾張中央と小牧市などで構成される小牧市農業祭実行委員会は10日、第39回小牧市農業祭総合品評会「桃の部(白鳳)」を本店で開きました。市内の農家が計36点を出品し、平均糖度は昨年より0.8度高い13.9度、最高糖…続きを読む

[2023.07.10]
創意工夫で魅力ある産直施設作りを 令和5年FM出荷者大会

 ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろばは6日、春日井東部市民センターで第5回出荷者大会を開き、出荷者111人が出席しました。出荷者大会では令和4年度の事業報告や令和5年度事業計画などについて確認した他、出荷日数上位2名に…続きを読む

[2023.07.06]
援農活動のさらなる拡大を
ブドウ栽培サポーター試験運用開始

 営農指導課は6月下旬、地域の伝統的な農産物の維持・発展と担い手育成支援の為、ブドウ農家の援農を目的とするブドウ栽培サポーターの試験運用を開始しました。今回はモモ栽培サポータークラブから選抜された5人の熟練クラブ員が、小…続きを読む

[2023.07.06]
ほ場見学でより学びの深い講義を アグリ講座野菜コース

 営農指導課は6月29日、実践的な学習と習熟度向上を目的として、アグリ講座野菜コースを「かすがい農業塾」のほ場で開催し、受講生64人が参加しました。  アグリ講座野菜コースでは座学を中心とした全10回の講義を通して、作付…続きを読む

[2023.07.06]
4年ぶり開催に熱唱響く 年金友の会カラオケ大会

 小牧地区年金友の会は5日、まなび創造館あさひホールで4年ぶりに「第19回JA年金友の会カラオケ発表会」を開き、40人の会員が自慢の歌声を披露しました。  落合弘則会長は冒頭で「久しぶりの開催となりましたが、多数の方に応…続きを読む

[2023.07.06]
「ボイメンのあいち農業塾!」旬の農産物をPR

 当JA管内で6月29日、東海テレビの「ボイメンのあいち農業塾2023」の収録が行われました。同番組は東海地方を中心に活動するアイドルグループ“BOYS AND MEN”が愛知県内各地の畑を訪ね、収穫作業などを通じて農業…続きを読む

[2023.07.04]
表敬訪問でこまきゴールドをPR こまきゴールド生産推進協議会

 こまきゴールド生産推進協議会は6月27日、小牧市役所に山下史守朗市長を表敬訪問し、来年度から試験的に出荷が始まる「こまきゴールド」をPRしました。  「こまきゴールド」は「みさか白鳳」の突然変異種で、同時期に出荷される…続きを読む

[2023.07.03]
主力品種「白鳳」出荷開始、出荷最盛期へ

 しのおか共選桃出荷組合は2日、小牧東部営農生活センターで桃の主力品種「白鳳」の目揃え会を行い、翌3日から出荷を始めました。目揃え会に集まった生産者・JA担当者・市場関係者ら64人は、管内の桃の生育状況や出荷基準について…続きを読む

[2023.07.03]
美食の舞台でテーブルマナーを学ぶ 小牧地区女性部

 小牧地区女性部は28日、名鉄小牧ホテル3階で第2回女性大学「フランス料理のテーブルマナー講習」を開き、部員91人が参加しました。  国際的に通用するテーブルマナーを学ぶ今回の講習では、講師の酒井昭男さんが料理に合わせて…続きを読む

[2023.07.03]
店頭販売で地元の桃をPR しのおか共選出荷組合

 ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば店頭で24日、地元産の桃のイメージアップと認知度向上を目的として、しのおか共選出荷組合の生産農家6人が「日川白鳳」を対面販売しました。  しのおか共選出荷組合の桃は選果場での直接販売…続きを読む

[2023.07.03]
大豆の播種作業 小牧市立本庄小学校 

 女性部味岡支部は23日、小牧市立本庄小学校3年生93人と大豆の播種作業を行いました。  同校では女性部協力のもと、食農教育の一環として1年に渡り、大豆栽培から豆腐作りまでを児童が体験します。  部員は炎天下の中、畝を作…続きを読む

[2023.07.03]
料理教室 女性部味岡支部

 女性部味岡支部は30日、味岡支店で料理教室を開催し、部員11人が参加しました。  今回は『しのおかの桃を使った桃ジャムパイ』『豆腐入り白玉の冷やししるこ』『たこ焼き風ポテトボール』の計3品を作りました。たこ焼きの具材が…続きを読む

[2023.06.28]
はじめてのやさしい絵手紙教室 虹の会

 助け合い組織「虹の会」は22日、味岡支店で味岡ふれあいレインボーサロン「はじめてのやさしい絵手紙教室」を開催し、会員と利用者の計17人が参加しました。  日本絵手紙協会公認講師の岡田理恵さん指導のもと、参加者は筆の持ち…続きを読む

[2023.06.28]
リバーシブルアームカバー作り 女性部小牧地区

 小牧地区女性部は21日、小牧支店で「手芸教室」を開催し、部員9人が参加しました。  今回は小牧支部長の丹羽恵子さんを講師に迎え、リバーシブルアームカバー作りに挑戦しました。アームカバーは袖汚れ防止や日焼け対策として料理…続きを読む

[2023.06.28]
げんこつ飴作り 女性部味岡支部

 女性部小牧地区味岡支部は22日、味岡支店でげんこつ飴作りを行いました。  女性部は15年程前から、本庄小学校の3年生を対象に大豆の栽培体験を行っています。その際、大豆がどんな食べ物に変わっていくかを知ってほしいという気…続きを読む

[2023.06.28]
桃の収穫体験 篠岡小学校

 小牧市立篠岡小学校3年生46人は21日、小牧市高根にあるJAの試験ほ場で、桃の収穫体験をしました。本取組みは地元の特産物について学ぶ総合的な学習の一環として行われ、当JAが費用などの一部を助成しています。  児童は杉山…続きを読む

[2023.06.27]
「こまきゴールド」初出荷に向け出荷工程大詰め

 「こまきゴールド生産推進協議会」の事務局を務めるJA尾張中央と愛知県尾張農林水産事務所農業改良普及課は6月中旬、来年度の「こまきゴールド」初出荷に向け、出荷作業工程のシミュレーションを実施、収穫から産直出荷までの一連の…続きを読む

[2023.06.27]
桃はどうやって売場に並ぶの? 桃ヶ丘小学校

 小牧市立桃ヶ丘小学校の3年生60人は23日、小牧東部営農生活センター選果場でしのおか共選の桃が市場出荷されていくまでの工程を見学しました。  桃ヶ丘小学校の校庭には、管内では珍しく「日川白鳳」の桃の樹が7本植えられてお…続きを読む

[2023.06.27]
第21回通常総代会 全9議案を可決

 当JAは22日、第21回通常総代会を小牧市市民会館で開催しました。  冒頭、長谷川浩敏組合長は「令和4年度は地域になくてはならないJAづくりを目指し、各部門で様々な取組みを行ってまいりました。第7次中期3ヶ年計画の最終…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る