令和6年6月下旬 デビュー

こまきゴールドについて

発見から13年、
黄桃 × 大玉 × 早生

桃の新品種
「こまきゴールド」

ひかり輝く
黄金の果肉

10年以上の時を経ていよいよ販売を迎える「こまきゴールド」。産地の想いを乗せたこの新品種は、こまきゴールド生産推進協議会(会員数28名)と当JA営農各部署が協力し、出荷・販売体制を一から見直すなどしながら、魅力的な桃をお届け出来るよう取組みが重ねられてきました。本ブランドサイトでは多くの皆さまにその存在を知ってもらい、「一度食べてみたい!」と思っていただけるようその魅力をお伝えしていきます。

こまきゴールド

ユニークな特徴

JA尾張中央では
珍しい黄桃

JA尾張中央での取扱いは「白鳳」などを始め白肉種がそのほとんどを占める中、珍しい黄肉種となっています。

黄桃

着色が良く、高糖度
(12度~14度)

着色を促す反射マルチが不要で、1枚の果実袋で十分に着色します。生産効率が良いことに加え、糖度の高い実をつけます。果肉は緻密でトロッとした口当たりとジワリと広がる甘みが特徴となっています。

大玉果

早生品種ながら
約300g前後の大玉果

早生品種は総じて小ぶり傾向にありますが、安定して大玉の生産が出来る品種となっています。

高糖度

こまきゴールド

初出荷までの軌跡

2011

6月

山田利宏さんのほ場にて、みさか白鳳からの枝変わりを発見

2012

6月

芽接ぎによる試験栽培開始

2020

7月

「しのおか共選桃出荷組合」向けに試食会を実施

「しのおか共選桃出荷組合」向けに試食会

2021

12月

こまきゴールド生産推進協議会を設立

こまきゴールド生産推進協議会を設立

2022

10月

農林水産省に品種登録が完了(2018年出願)

農林水産省に品種登録が完了(2018年出願)

2023

6月

新出荷体制に向けたシミュレーションを実施

新出荷体制に向けたシミュレーションを実施

7月

PRに山下史守朗小牧市長を表敬訪問

PRに山下史守朗小牧市長を表敬訪問

2024

2月

土壌調査による良品栽培条件確認

6月下旬

FMぐぅぴぃひろば・GC桃花台店にて初出荷開始

グリーンセンター 桃花台店 外観
ファーマーズマーケット ぐぅぴぃひろば 外観
2011.6 山田利宏さんのほ場にて、みさか白鳳からの枝変わりを発見。2012.6 芽接ぎによる試験栽培開始。2020.7 「しのおか共選桃出荷組合」向けに試食会を実施。2021.12 こまきゴールド生産推進協議会を設立。2022.10 農林水産省に品種登録が完了(2018年出願)。2023.6 新出荷体制に向けたシミュレーションを実施。2023.7 PRに山下史守朗小牧市長を表敬訪問。2024.2 土壌調査による良品栽培条件確認。2024.6下旬 FMぐぅぴぃひろば・GC桃花台店にて初出荷開始。
こまきゴールド生産推進協議会 会長 山田 利宏
「こまきゴールド」生産推進協議会
会長 山田 利宏

楽しみにしていただいている、
桃ファンの皆さまへ

枝変わりから奇跡的にとても果実特性の良い新品種に出会うことができました。この地域が桃の産地としていつまでも続くように願いを込め、長い歳月を取組んできましたので、ぜひ一度食べていただけたら嬉しいです。また、「こまきゴールド」終売後も引き続きたくさんの品種が出荷されますので、召し上がってみてくださいね。

こまきゴールド

販売情報

出荷予定時期
6月下旬から7日〜10日間
初年度販売場所

【限定販売】
FMぐぅぴぃひろば・GC桃花台店

令和7年度以降はGC春日井中央店・味美店でも販売予定

生産者個人による直売・販売はございません。

販売予定時間

14時開始(当日朝出荷受付分)

出荷量に応じて変動することがございますので、予めご了承ください。

令和6年度「こまきゴールド」最新出荷情報
専用パッケージ
  • 3個入り(1kg)箱
  • 6個入り(2kg)箱
専用パッケージ

専用パッケージ以外にも、多様な規格で販売予定。

出荷者名
  • こまきゴールド生産推進協議会
加工品販売
当JAウェブサイトで随時お知らせいたします。
ファーマーズマーケット ぐぅぴぃひろば 外観

ファーマーズマーケット ぐぅぴぃひろば

〒487-0027 愛知県春日井市松本町1-1-1

営業時間
9:00~18:00
 
休業日
毎週木曜日・年始
グリーンセンター 桃花台店 外観

グリーンセンター 桃花台店

〒485-0803 愛知県小牧市高根2-7-2

営業時間
9:00~18:00(3月~10月)
9:00~17:00(11月~翌年2月)
休業日
毎週火曜・年始
上に戻る