
女性部活動をさらに盛り上げて 女性部総会
[2016.04.12]
春日井地区女性部は10日、春日井市東野町のグリーンパレス春日井で120人参加により女性部総会を開いきました。平成27年度活動報告・会計報告、平成28年度活動計画・予算、役員改選の3議案を承認しました。
大島正子部長は「3年前から健康寿命をのばすため健康体操、ウォーキング大会など様々な活動に取り組んできた。忘れてならないのはこうした活動は、JA職員の支えられていることに感謝をしながら、友達を誘って女性部活動をさらに盛り上げていきたい」とあいさつした。
JAの安藤茂市組合長は「女性部の皆様には昨年度立ち上げた支店ふれあい委員会活動にもご協力いただき感謝を申し上げる。国立がん研究センターの調査では、がんを発症しても半数以上が10年生存しているとある。大切なのは早期発兒、早期治療です。最低でも年 1 回は検診や人間ドックを受けていただき、健康で長生きして女性部交流を深めください」と激励した。
総会終了後、春日井市総務部システム情報課宮嵜(みやざき)英介さんが、今年度から国民につけた個人識別番号の「マイナンバーについて」。JA愛知厚生連保健福祉事業部の羽田清さんが、厚生連の保健指導員が巡回して配置薬の配布を行う「JA家庭薬について」を、それぞれ記念講演した。
昨年、ボランティア組織を立ち上げるなど5年間女性部長として尽力され勇退される大島正子さんに感謝し、サプライズで感謝状と花束の贈呈がありました。
《新役員体制》敬称略◎部長 柴山弘子(味美支部)◎副部長 鹿児島啓子(春日井中央支部)佐賀冨士枝(堀ノ内支部)◎役員 入谷桂子(春日井支部) 足立啓子(田楽支店) 梶田春江(関田支部) 長谷川トモ子(上条支部) 白石敏子(坂下支部) 渡邊裕子(明知支部)