
キャラクター紹介
「ピーちゃん グーちゃん」誕生

当組合は、合併10周年記念事業の一環として、マスコットキャラクター「ピーちゃん」「グーちゃん」を製作しました。デザインは、名古屋造形芸術大学の協力により、当組合の管内特産物である桃とぶどうをモチーフに決定いたしました。愛称は、広報誌や店頭などでチラシを配布して管内(小牧市・春日井市・豊山町)にお住いの方を対象に公募した214通の中から、呼びやすさやキャラクターデザインに合う点などを考慮して決定しました。平成23年11月5・6日に本店で開いた合併10周年記念イベント「JAふれあい感謝祭」でデビュー以来、JAの様々な行事で愛嬌を振りまいています。
Story(物語)

ぶどうの房からひとつの実が落っこちた。
コロコロそれがグーちゃん。
ぶどうの房の仲間たちに会うために
ぶどうの実の冒険は始まった。
その冒険で出合ったのがピーちゃん。
グーちゃんはやんちゃでさびしがりや。
ピーちゃんは何をいっても怒らないやさしい子。
グーちゃんが心配なピーちゃんは
一緒に冒険することを決め旅に出た。
さあ二人の旅の始まり。
活躍の場 こんなところで会えるよ!
職員の名刺にイラストを印刷。役職員は身分証ケースにピンバッジをつけています。グッズは非売品でクリアファイル、ポケットティシュ、ボックスティシュ、うちわ、マグネットがあり、広報誌やチラシ、カレンダーにも登場して目を楽しませています。JAのゆるキャラとして様々なイベントでも大活躍しています。
どこかで見かけたら,気軽に声を掛けてあげてください。
どこかで見かけたら,気軽に声を掛けてあげてください。

平成23年11月に本店で開いた 合併10周年「JAふれあい感謝祭」でデビューしました。
子どもが大好きな二人の周りは、いつも子ども達が集まり大人気。

農業祭は二人に会えるチャンスです。

カメラに向かって「ハイッ!ポーズ~」

JA主催ツアーの見送りに登場。
「気を付けていってらっしゃ~い」