
とぐろを巻いた、ナス!?
[2019.09.27]
![]() |
▲この実の曲がり具合がとぐろを巻いたヘビに見えますね |
上条支店管内の組合員・加藤金時さんから「変わった形のナスがなった」と連絡がありましたので、写真を撮りに伺いました。
これまでナスを栽培してきて、天狗の鼻のような突起の生えた奇形型はたまにあっても、このヘビがとぐろを巻いているような形は初めてだそうです。
今年の天候や野菜の生育状況を聞くと、加藤さんは「今年は雨が少なく、一度萎れてもうダメかと思いきや、雨が降ると復活してまた元気になるという傾向が見られた」と話されました。
ちなみにヘビは、田畑を荒らすネズミを捕食することから「豊穣の神」として崇められてきた生き物です。
その〝復活〟とこのナスの形は、どこかその言い伝えを思わせますね。
![]() |
▲他のなっているナスと比べて、ひときわ目立つ形をしています |
![]() |
▲このような形をした野菜ができるのも農業のおもしろさのひとつです |