ホーム > ふれあい

ふれあい

  • 女性部
  • 広報誌「ふれあい」
  • 広報担当者のブログ
  • キャラクター紹介
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル

お知らせ

[2025.11.18]
貯金金利について

(適用期間2025年 11月18日 ~2025年 11月25日 )

[2025.11.17]
【乾燥調製施設】もみ殻引取状況のご案内

※直接お電話等でお問い合わせいただいた場合でも、 お伝えする内容はこちらに掲載された情報と同様となります。 ●掲載内容は状況に応じて各センター職員が更新しています   ◆小牧西部カントリーエレベーター (随時引…続きを読む

[2025.11.17]
【しのおかの桃:新パッケージ】シルエットアート募集のお知らせ

しのおかの桃 :新パッケージ/シルエットアート募集のお知らせ  ―あなたの描いた“桃のカタチ”が、デザインの一部に― 地域の皆さんにもっと親しみを感じてもらえる「しのおかの桃」を目指し、 2026年夏「桃フェア(仮)」で…続きを読む

[2025.11.10]
お客さま本位の業務運営に関する
取組状況およびKPI実績値の公表について

お客さま本位の業務運営 JA尾張中央では、「お客さま本位の業務運営」に関する取組方針を掲げ、組合員・利用者の皆さまの安心と満足を第一に、日々の業務改善に努めています。 本ページでは、その具体的な取組状況およびKPI(重要…続きを読む

[2025.11.10]
【早期受付終了】新米あいちのかおり(白米・玄米)定期配送ネット受付について

▲下記事項をお読みの上、バナーを押して申込みに進んでください 11月10日(月)9:00をもって、定期配送ネット受付を終了とさせていただきました。 ご利用ありがとうございました。  11月1日(土)~11月15日(土)ま…続きを読む

一覧はこちら

トピックス

[2025.11.21]
みかわ牛・みかわポークの魅力をPR「牛肉・豚肉大試食会」

 FMぐぅぴぃひろばで15日、日本食肉市場卸売協会とJAあいち経済連主催の「牛肉・豚肉大試食会」が開かれ、アンケートに回答した来場者に「みかわ牛」と「みかわポーク」700食分が無料で提供されました。  「みかわ牛」は全国…続きを読む

[2025.11.21]
小木小児童がサトイモ収穫体験 小木支店ふれあい委員会

 小牧市立小木小学校は14日、北里支店小木地区ふれあい委員会協力のもと、サトイモの収穫体験を行い、3年生児童や同委員、職員など計66名が参加しました。  同委員会は支店ふれあい活動の一環として、小木小学校の児童を対象に「…続きを読む

[2025.11.21]
日頃の感謝を込めて秋の大収穫祭開催 桃花台産直部会

 桃花台産直部会は8日、9日、グリーンセンター桃花台店で、秋の大収穫祭を開催しました。秋の大収穫祭は、日頃、地元農産物・地元農業を応援してくれる消費者に感謝の気持ちを込めて、産直会員が主体となって1年に1度開催しています…続きを読む

[2025.11.21]
毎年人気のしめ縄作り 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は11日、12日に高蔵寺レインボーセンターで「しめ縄作り」を開催し、部員57名が参加しました。  部員は松本部長指導のもと、しめ縄作りを開始。材料として使われた稲藁は部員が栽培したものです。部員は「頼ま…続きを読む

[2025.11.21]
袋いっぱいにみかんを収穫 親子で農業体験

 営農指導課は1日、本店試験ほ場で「親子で農業体験」を開催し、12組の親子計27名が参加しました。  「親子で農業体験」は地元農業への理解促進を目的に年3回開催しており、旬の果実の収穫体験などを通じて地元農業に触れること…続きを読む

一覧はこちら

ページTOPへ戻る