
毎年恒例 青田刈り -高蔵寺地区女性部-
[2021.08.10]
高蔵寺地区女性部では、今年もしめ縄用の稲を育てています。
8月6日(金)、女性部員6名で青田刈りを行い、稲を乾燥させるための天日干しを行いました。
当日は猛暑日と予報されるほどの暑さとなり、参加した女性部員たちは途中休憩をはさみながら、48㎡の田んぼの稲刈りを行いました。
刈り取った稲は春日井市内の育苗センターで2日間の天日干しを行い、稲の剪定を終えて、11月のしめ縄・正月飾り作り講座を迎えます。
参加した女性部員は、「今年は水抜きがうまくいかず、足場が悪かったが、ケガをする部員もおらず無事に終えられてよかった。」、「こんなに泥だらけになるなんて子供のころ以来かも?暑くて大変だが、貴重な体験ができて良かった!」と笑顔で話されました。