
【再掲】還付金詐欺にご注意ください(本件に伴うJAネットバンク新規申し込みにかかるお手続きについて)
[2022.12.08]
本日(8日)当管内で、「還付金がある」「口座番号を教えて」などとウソをつき、お金をだまし取ろうとする電話がかかってきてたとの情報提供がありました。
注意喚起のため、本お知らせを再掲載いたします。
●還付金詐欺にご注意ください●
市役所やJAの職員を名乗る者が、「還付金があります」という電話で、お客さまの口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を聞き出し、本人になりすましてJAネットバンクを申し込み、犯人の口座に振込を行う詐欺犯罪が発生しています。
市役所やJAの職員をはじめ、警察官、金融機関職員等が、電話で重要情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を尋ねることは絶対にありません。
お客さまから重要情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を聞き出そうとする電話には一切答えずに、きっぱりと電話をお切りください。
万が一、市役所の職員等を名乗る者からの電話に、お客さまの重要情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を伝えてしまった場合は、速やかにお取引店舗へご連絡くださいますよう、お願いいたします。
なお、今後、還付金以外の理由をつけて、お客さまの重要情報を聞き出そうとする新手の犯罪が発生することも考えられますので、そのような電話には一言も答えないよう、お願いいたします。
●JAネットバンク新規申込みにかかるお手続き●
JA尾張中央では、JAネットバンクを悪用した還付金詐欺被害を未然に防止するため、一定年齢以上のお客さまを対象に、オンラインでのJAネットバンクの新規申込みを保留し、お取引店舗でのお手続きをお願いする場合がございます。
JAネットバンクの新規申込専用画面でログインした際に、「新規申込み保留」のメッセージが表示されたお客さまは、お手数をお掛けいたしますが、お取引店舗までお問い合わせください。
大変ご不便をお掛けいたしますが、お客さまの大切な貯金をお守りするための対策ですので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■適用開始日 令和4年11月7日(月)
【参考リンク】一定年齢以上のお客さまのJAネットバンク新規申込みにかかるお手続きについて(JAバンクあいち)