
植物図鑑 銀葉アカシア・プルプレア 【花木苗】
[2016.05.01]
●大澤梅雄営農技術指導員

銀葉アカシア“プルプレア”の若葉
[学名]:Acacia baileyana F.J.Muell
.”‘Purpurea” (アカーキア ベイレイアーナ “プルプレア”)
[科名]:マメ科
[流通名]:銀葉アカシア・ プルプレア
[和名]:ギンヨウアカシア
[英名]:Cootamundra Wattle(クータマンドラ ワトル)、Golden mimosa(ゴールデンミモザ)
[品種名]:プルプレア
[原産地]:オーストラリア
[名前の由来]:属名はギリシャ語で「刺がある」という意味のakazoに由来する(1)。小枝に鋭い刺を持つ種がある。種小名はオーストラリアの植物学者F.M.ベイレーに因る。和名の銀葉は葉色が銀灰色であることから。英名のCootamundra(クータマンドラ)はオーストラリアニューサウスウエールズ州の町の名前で本種の自生地。オーストラリアではアカシアをワトルとよぶ。品種名はラテン語で紫色の意。
[特徴]:①若葉が紫色。以下、銀葉アカシアと同じ。