
令和5年度アグリ講座 各コース閉講式
[2023.02.20]
農業振興部営農指導課は17日と18日、本店でアグリ講座の果樹・野菜コースの閉講式と最終回の講義を実施し、両日合わせて計109人が参加しました。
年間10回の実習や座学を通して栽培管理や病害虫防除等を学ぶ同講座は、年間1,500円の参加料で営農技術指導員が農業技術のノウハウを伝授するなど実践的な内容が人気です。最終回では果樹コースでいちじくの剪定や桃の摘蕾について、野菜コースでは病害虫被害の発生要因などについて講義が行われました。また、閉講を記念して米粉パンやしょうゆなどが送られました。
参加者は「各栽培管理について、季節に応じてすぐ試せる内容となっているので大変ありがたいです。また、日頃の疑問点などを直接営農技術指導員の先生に質問できるので、自分が少しずつレベルアップしていくのを感じます」と話しました。
令和5年度の各講座については、4月中旬からスタートをする予定です。