
和気あいあいと男の料理教室 味美支店
[2016.06.28]
味美支店で28日、味美支店ふれあい委員会が「男の料理教室」を開き、受講者21名が参加しました。
「妻に先立たれて何も作ることができない」などと困らないようにと企画し、今回で2回目。地元の人を対象に支店窓口で募集をし、口コミでも広まっていきました。
初対面でも和気あいあいと楽しめることから参加者にも好評です。
女性部味美支部が指導し、メニューも考案しました。
コレステロールは低めで、ボリュームがあって薄味と健康的で、調理工程は切って炒める簡単なものを考えました。
「白菜の中華飯」「餃子」「炒めキャベツの中華スープ」「新玉とひじきのサラダ」「杏仁豆腐」の5品です。
女性部の木野瀬やす子さんは「野菜をたっぷりと摂取しましょう。玉ねぎは生のまま食べると血液がサラサラになります」と説明しながら指導しました。
参加者は「前回楽しかったので今回も参加した。たまには妻の手伝いもしなければ」と笑顔で話しました。
3回目は10月に行う予定です。