
心の若返りを図り課題を乗り越え 小牧地区女性部総会
[2019.03.12]
![]() |
▲山本部長から介助犬・ピースケと共に寄付金を受け取る日本介助犬協会の森田常務理事 |
小牧地区女性部は12日、小牧市のまなび創造館あさひホールで第17回の総会を開き、参加者約120名が平成30年度の活動報告・収支決算報告及び福祉活動報告、平成31年度活動計画・収支予算案、役員改選の3議案を可決しました。
山本さわ子部長は「女性部は昭和20年代後半に結成され、先輩たちの活動の積み重ねと皆さんのご協力により今日まで続いております。女性部も高齢化が現在の課題でありますが、ぜひ積極的に活動に参加し楽しみ心の若返りを図っていただき、一人でも多く仲間が増えるよう女性部の輪も広げていただきたい」とあいさつしました。
長谷川浩敏組合長は「農協改革で、信用・共済事業の代理店化や准組合員規制が懸念されますが、それらは全ての組合員のお役に立てると考え運営している事業であります。JAをどのように変えていくかは政府ではなく私たちJAや組合員が決めることです。女性部の皆さんの活発な活動が当JAのアピールにつながり組織が躍動し、改革などなくとも私たちはより良い変化を遂げられます」と激励しました。
総会の前に山本部長から小牧市農業祭のバザーの売上金などから10万円が、日本介助犬協会の森田英守(もりたひでもり)常務理事に贈呈されました。
同地区女性部では、平成31年度はお笑いライブやパン作り体験など8回の楽しい活動が予定されています。
平成31年度の新役員は以下の通りです。(敬称略)部長=山本さわ子、副部長=長谷川美子、大野正乃、書記=丹羽せい子、会計=舩橋澄子、監事=伊藤裕美、近藤田代子、ウィメンズネット役員=丹羽せい子
![]() |
▲ 慎重審議が進められる総会 |
![]() |
▲議案に賛成の拍手 |
![]() |
▲ステージに上がっての新役員の紹介 |