
農に興味を持ってもらえる活動を フレッシュミズ講座
[2017.07.08]
8日、本店でフレッシュミズ講座を開きました。同講座は全6回で管内の30代から50代の女性を対象に、昨年から開催しています。今回は15人の参加者が集まりました。
JAの稲垣武磨常務は「これからはもっと食農教育に力を入れていきたいと考えている。フレッシュミズ講座など“農”に興味を持ってもらえる機会を増やしたい。これからのJAは女性の力なくして発展は出来ないと思っているので、これからも是非JAの活動に参加していただけると嬉しい」とあいさつしました。
今回の講座は「豆腐作り」。小牧地区女性部山本さわ子部長が講師となり、大豆の状態から豆腐作りに参加者が挑戦しました。
豆腐を大豆から作ったことがある参加者が少なく、山本部長の話を聞きもらさないよう真剣に話しを聞き、和やかな雰囲気の中で作業しました。
参加した30代の主婦は「JAの店舗は自宅近くにあるが、今まで行ったことがない。今回の教室を通じて、初めて女性部の方と接点を持てたが、豆腐作りの秘訣などおもしろい話を聞けて楽しかった。機会があればまた参加したい」と話しました。