
スポーツ吹き矢で楽しく健康増進 春日井地区女性学級
[2025.06.17]
春日井地区女性学級は13日、春日井中央支店で「スポーツ吹矢」を行い、部員43名が参加しました。
スポーツ吹矢とは、5~10m離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放ち、その得点を競うスポーツです。
腹式呼吸を使うことで精神集中や血行促進、細胞の活性化に役立ち、内臓の諸器官にもよい影響を与えると言われています。
日本スポーツウエルネス吹矢協会尾張名古屋勝川支部の寄田指導員らの指導を受け、6mの距離から5本の矢を吹き合計得点を競いました。
初めてスポーツ吹き矢をした部員は「思っていたより難しくなかったです。中心に矢が刺さったときは爽快でした。」と笑顔で話しました。
スポーツ吹矢の結果は以下の通りです。
1位 安藤幸恵さん 2位は祖父江雅恵さん 3位は鈴木絹惠さん