ホーム > ふれあい > トピックス

伝統行事の豆腐作り 高蔵寺地区女性部

[2021.03.24]

▲温度を測りながら豆乳を煮詰めます

 高蔵寺地区女性部は23・24日の両日、高蔵寺支店で「豆腐作り」講座を開き、新型コロナウイルスの感染予防対策として午前と午後に分け、計4回行いました。

 豆腐は、女性部員が栽培した大豆を含む「フクユタカ」を使用。一晩水に浸した大豆をミキサーで攪拌して鍋で煮詰め、絞った豆乳にニガリを入れて作ります。絞って出たおからは、きゅうりや人参などの野菜を加えておからサラダを作るのが定番です。今年はコロナ禍のため、各自自宅へ持ち帰って調理しました。
 松本あつ子部長は「昨年はコロナ禍で活動数が少なかったが、笑顔でいることも健康の秘訣なので、今年は気晴らしのために講座に参加してもらいたい」と話しました。

▲煮詰めた大豆を搾り袋に入れます

▲豆乳とおからに分けるため力いっぱい搾る参加者

▲一晩水に浸してふやかした大豆「フクユタカ」

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る