ホーム > ふれあい > トピックス

味美小2年生120名 サツマイモ収穫体験に笑顔

[2025.11.12]

▲サツマイモを手に笑顔の児童

 味美小学校の2年生児童120名は10月28日、5月に植え付けを行ったサツマイモ「紅はるか」の収穫体験を行いました。
 この活動は味美支店ふれあい委員会とJA職員、地域の組合員の協力のもと、総合的な学習の一環として4年前から実施しているものです。
 当日は、河合支店長から収穫の方法について説明があった後、それぞれの畝に一列に並んだ児童たちが一斉に収穫作業に取り掛かりました。
 収穫を終えた児童は「たくさん大きなおイモが採れて嬉しいです。家に持って帰って家族のみんなに自慢したいです」と笑顔で話しました。
 収穫したサツマイモの一部は、今後地域のフードバンクなどに寄贈する予定です。

▲みんなで協力しながら楽しく作業しました

▲今年は実りが良く大収穫に

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る