ホーム > ふれあい > トピックス

大豆の播種作業 篠岡小学校

[2025.07.07]

▲営農指導員にやり方を教わる児童  

 小牧市立篠岡小学校は5月30日、大豆の播種作業を行い3年生児童32名が参加しました。

 児童は栄養教諭の佐藤さんから「畑の肉」とも言われる大豆が栄養価が高いことや様々な加工食品の原料になっていることを学んだあと、西本営農指導員から種の植え方を教わりました。

 今回播種した大豆は11月頃に収穫され、1月に篠岡支部の女性部員と行う「豆腐作り」で使用される予定です。

 本取り組みはJA共済の助成金を活用して実施しています。

▲児童に種を見せて大豆の説明をする営農指導員

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る