
桃の収穫に挑戦 親子で農業体験
[2025.07.18]
営農指導課は12日、本店研修ほ場で「親子で農業体験」を開催し、19組43名が参加しました。年3回行われる本企画は参加費2,000円で旬の農産物の収穫体験をはじめ、農にまつわる様々な体験ができるとあって毎年応募者が殺到する人気企画です。
第1回目となる今回は「桃の収穫体験と多肉植物の寄せ植え体験」を実施しました。同課職員は「桃を両手で優しくつかんだら、クルッと手前にひねり、枝から外しましょう」と呼びかけ、参加者は同課職員指導のもと、白鳳を収穫しました。参加者は「スーパーに並んでいる桃しか見たことがなかったので、樹になっている桃を収穫できてとても貴重な体験ができました。自分で収穫した桃を食べるのが楽しみです」と声を弾ませました。
その後、ミニ体験としてロータスやハッピームーンなど計8種類の多肉植物で「寄せ植え」を行いました。第2弾のぶどうの収穫体験は8月14日に行われる予定です。