ホーム > ふれあい > トピックス

児童120名が紅はるかを植え付け 味美小学校

[2025.06.17]

▲ふれあい委員と一緒に植え付けをする小学生

 味美支店ふれあい委員会は5月27日、組合員の畑でさつまいもの植え付け体験を行い、味美小学校の2年生児童120名が紅はるかを植え付けました。

 体験ではふれあい委員や職員からのアドバイスを受けた小学生たちが、一つ一つの工程を確認しながら丁寧に作業を行いました。

 河合正史支店長は説明の中で「暑い時期に苗はどんどん大きくなります。近くに通ったらぜひ生長を確認してみてくださいね」と話しました。

 次回は10月頃に収穫体験を実施する予定です。

▲苗の植え付け方説明する河合支店長

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る