ホーム > ふれあい > トピックス

げんこつ飴1500個を手作り 女性部味岡支部

[2025.06.23]

▲煮詰めた水飴ときな粉を混ぜ合わせた生地を伸ばす部員

 女性部味岡支部は、味岡支店で「げんこつ飴作り」を行い、各地区の班長ら7名が参加しました。

 同支部では毎年本庄小学校の3年生児童を対象に「大豆の栽培体験・豆腐作り」を実施しています。今回作ったげんこつ飴は6月25日に行われる「大豆の播種作業」の際に児童へ配布する予定です。

 部員は「げんこつ飴には大豆を原料とするきな粉が使われています。このげんこつ飴を食べて、これから育てる大豆に興味を持ってくれたら嬉しいです」と話しました。

▲完成品(これを一口サイズにカットし、ラッピングをして児童に配布します)

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る