
こんにちは産直さん

林 鉦美(はやし まさみ)さん 春日井市田楽町
地域・農業と向き合い、充実した毎日に
「私の相棒は電動アシスト付き自転車。これで運動を兼ねてグリーンセンターまで出荷に行き、来店者の方と色々な話をするなど、ここでしかできない体験をたくさんさせていただいています」と笑顔で話す鉦美さん。
両親と共に子どもの頃から農業に携わり、以前は桃農家として果樹栽培に取組んでいた事もありました。地域の開発で整理が進み、耕地面積を縮小したため、現在は花卉類を中心に年間数十種類程の農産物を栽培しています。
長年栽培を続ける花卉の仕立てについては、丁寧な摘心による充実した葉と枝を作ることに力を入れます。栽培後期には網を張って花が倒れないよう気を付けています。「株が若いうちに茎先にはさみを入れると少しもったいないかな、かわいそうだな、という気もしますが、最終的には立派な株に育ちます。背丈が抑えられて脇芽も増えるので一石二鳥ですよ」と栽培のコツを話してくださいました。
農業の他にも女性部や年金友の会、グラウンドゴルフや老人会と様々な活動に精を出す鉦美さん。今年度行われた当JAの合併20周年記念グラウンドゴルフ本部大会では、優勝チームの一員として大奮闘しました。
「自分であれこれ考えながら、動き続けるのが健康の秘訣。体のケアにも気を配りつつ、これからも地域や農業に携わっていけるよう、気をしっかり持って頑張ります。どこかで私を見かけたら声を掛けてくれると嬉しいです」と話してくださいました。