ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2024.02.08]
間食は控え、三食きちんと食べよう 小木支店健康講話会

 小木支店ふれあい委員会は5日・6日、小木中会館・小木下会館でJA愛知厚生連による健康講話会を開き、計60人が参加しました。  この健康講話会は健康維持・増進を目的に地域住民と協力して毎年開かれており、今回は「あなたを守…続きを読む

[2024.02.07]
女性部員と恒例の豆腐作り 本庄小学校

 小牧地区女性部味岡支部は1月下旬、小牧市立味岡小学校で3年生児童と毎年恒例の「豆腐作り」を行いました。  同校では、総合的な学習として1年を通して大豆の栽培から収穫、豆腐作りまでを行っており、毎年の伝統行事となっていま…続きを読む

[2024.02.07]
地域に貢献できる出荷者を目指して かすがい農業塾閉講式

 当JAと春日井市は6日、春日井中央支店でかすがい農業塾の閉講式を行いました。同講座は平成21年に開講し、農産物の出荷を目的とする担い手の育成に取り組んでおり、今年度は9名が同講座を修了しました。  閉講式では、修了生が…続きを読む

[2024.02.05]
豆腐作り フレッシュミズ講座

 ふれあい課は3日、30~50代の女性を対象としたフレッシュミズ講座「豆腐作り」を小牧支店で開催し、11人が参加しました。  豆腐は大豆を水と一緒にミキサーに掛け、液状になったら加熱します。さらに加熱後は布に入れて絞り、…続きを読む

[2024.02.02]
リンパを流してむくみスッキリ 女性部堀ノ内支部

 女性部堀ノ内支部は1月31日、「セルフリンパドレナージュ入門講座」を開き、部員10人が参加しました。  むくみの軽減や免疫機能の向上に効果があるとされるリンパドレナージュは、薬や道具を使わずにできる手技療法で、地元で活…続きを読む

[2024.01.31]
毎年恒例こんにゃく作り 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は29日、高蔵寺レインボーセンターで「こんにゃく作り」を行い、部員40人が参加しました。  こんにゃく芋から作る手作りこんにゃくは手間が掛かりますが、美味しいと評判で毎年多くの部員が参加します。部員に人…続きを読む

[2024.01.31]
アンデス音楽鑑賞会 女性部春日井中央支部

 女性部春日井中央支部は29日、春日井中央支店で「アンデス音楽鑑賞会」を開催し、部員13名が参加しました。  ゲストに音楽演奏グループ「マスカラス」を招き、「コンドルは飛んで行く」や「ランバダ」などアンデス音楽の演奏を楽…続きを読む

[2024.01.29]
美味しく綺麗な飾り寿司作り 小牧地区女性部

 小牧地区女性部小牧支部は25日、小牧支店で「飾り寿司作り」を行い、部員13人が参加しました。  講師を部員の堀尾咲子さんが担当し、桜でんぶや青のりで鮮やかに色づけした酢飯や、チーズかまぼこ、薄焼き卵などの具材を使って、…続きを読む

[2024.01.26]
芸能発表会 春日井地区女性部

 春日井地区女性部は25日、春日井市民会館で「芸能発表会」を開催し、出場者や観覧者合わせて計270人が来場しました。  女性部では踊りや体操などのさまざまな文化教室を通じて、各自が楽しくコミュニケーションを取りながら仲間…続きを読む

[2024.01.25]
地元産自然薯を使った地産地消の料理教室 高蔵寺女性部

 高蔵寺地区女性部は19日、レインボーセンターで地元産の自然薯を使った「じねんじょ料理教室」を開き、午前と午後の部を合わせて計49人の部員が参加しました。今回は昨年の倍となる約10kgの自然薯を使い「ネギ焼き」「かるかん…続きを読む

[2024.01.23]
こんにゃく作り 女性部味岡支部

 女性部味岡支部は22日、味岡支店で「こんにゃく作り」を行い、部員6人が参加しました。  こんにゃく作りはこんにゃく芋の皮を剥き、茹でた後、水と一緒にミキサーに掛け、空気と触れ合うように手作業で40分間混ぜ合わせるなど様…続きを読む

[2024.01.23]
ゆさゆさ揺らしてダイコン収穫 勝川幼稚園

 勝川幼稚園の年長園児56人は10日、春日井市廻間町の鈴木みどりさんの畑でダイコンの収穫体験を行いました。  同園では年間を通して収穫体験など農に関する体験を行っており、今回のダイコン収穫は毎年の恒例行事となっています。…続きを読む

[2024.01.20]
毎年恒例チューリップの植え付け 田楽支店

 田楽支店ふれあい委員と支店職員計11人は1月中旬、田楽支店前でチューリップの植え付けを行いました。  今回は昨年5月に刈取りしたチューリップの球根を一部再利用し、ピンク・赤・黄色のチューリップを植え付けました。  参加…続きを読む

[2024.01.19]
作業効率化と燃料の高騰対策に 耕耘機実演会

 農機・自動車サービスセンターと営農指導課は17日、小牧市小木にある熊澤さんの田んぼで新型耕耘機の実演会を行い、小牧受託者部会員10人以上が参加しました。  今回実演を行ったのは、昨年秋に発売された初の国産小型ディスクハ…続きを読む

[2024.01.19]
初のイベント共同開催 虹の会×支店ふれあい委員会

 助け合い組織「虹の会」と関田支店ふれあい委員会は18日、同支店で「フレ!フレ!フレイル予防♪~65才からのギアチェンジ~」と題した講演会を開き、31人が参加しました。  虹の会とふれあい委員会が共同でイベントを開催する…続きを読む

[2024.01.18]
スマホ教室でGooglemapの使い方に挑戦 高蔵寺ふれあい委員会

 高蔵寺支店ふれあい委員会は12月上旬と1月上旬、レインボーセンターでドコモショップ協力のもとスマホ教室を開催し、計25人が参加しました。  当JAでは今年度、スマホに不慣れな方や基礎から学び直したい方等を対象に、ふれあ…続きを読む

[2024.01.18]
太極拳で健康に 春日井地区女性学級

 春日井地区女性部は17日、朝宮公園で第7回女性学級「健康講座 太極拳」を開催し、部員51人が参加しました。  講師に日本健康太極拳協会師範 伊藤 芳子さんを招き、太極拳の動きなどを学びました。今回学んだ太極拳は呼吸に合…続きを読む

[2024.01.17]
シナプソロジーで脳全体を活性化 高蔵寺地区女性学級

 高蔵寺地区女性部は16日、高蔵寺支店レインボーセンターで第8回女性学級「シナプソロジー&ひめトレ」を開催し、部員48人が参加しました。  この講座は毎年開催される人気の講座で、講師を担当しているパーソナルトレーナー榎本…続きを読む

[2024.01.16]
フラダンスで健康に 春日井地区女性部

 春日井地区女性部は12日、春日井支店でフラダンス教室を開き、部員8人が参加しました。  講師は、春日井市にあるフラダンススタジオ「カパラフォ・ プアラニ・プワメリエ」の上田さんと、そのスタジオに19年通う入谷たか子部長…続きを読む

[2024.01.16]
大盛況の野菜市 西支店ふれあい委員会

 西支店ふれあい委員会は14日、小牧市西部コミュニティセンターで開催された「ゆう友せいぶ ニューイヤーフェスタ」内で野菜市の出店協力を行いました。  同センターでは年に2回、夏と冬に地元住民向けのイベントを開催しており、…続きを読む

[2024.01.11]
農業資材の処理を支援 不用農薬・廃プラスチック類有料回収

 営農生活課は9~11日の3日間、各営農生活センターと豊場支店で不用農薬・廃プラスチック類の有料回収を行いました。  農業を営むことにより発生した農薬・廃プラスチック等の各種資材は、法律により処理方法が規制されています。…続きを読む

[2024.01.11]
高血圧予防を学ぶ 小牧地区女性部

 小牧地区女性部は11日、小牧市まなび創設館あさひホールで健康講話会を開催し、部員78人が参加しました。  講師をJA愛知厚生連保健福祉課の保健師である千坂こずえさんが担当し、「たかが血圧!されど血圧!知っておきたい血圧…続きを読む

[2024.01.10]
リンパの流れを意識したセルフケアを 坂下支店女性部

 女性部坂下支部は10日、「セルフリンパドレナージュ入門講座」を開き、部員13人が参加しました。  むくみの軽減や免疫機能の向上に効果があるとされるリンパドレナージュは、薬や道具を使わずに手のみで施術できる手技療法で、今…続きを読む

[2024.01.09]
愛される地元の伝統行事が復活 高蔵福徳神大祭

 春日井市高蔵寺地区の十ヵ寺で作る高蔵福徳神実行委員会とJAは、4年ぶりに伝統行事「高蔵福徳神大祭」を開催し、福引会場となった高蔵寺支店には約1,000人が訪れる等多くの地元住民が寺巡りを楽しみました。  明治45年の旧…続きを読む

[2023.12.29]
若手職員の知識向上を図る 水稲肥料農薬講習会

 営農指導課は28日、小牧東部営農生活センターで同センターの若手職員4人を対象に「水稲肥料農薬講習会」を開き、令和6年度の肥料・農薬予約注文書についての講習を行いました。  受講した職員は、次年度の水稲こよみの変更点やお…続きを読む

[2023.12.28]
深い風味とコクのある米こうじ味噌づくり フレッシュミズ講座

 ふれあい課は23日、管内在住の30~50代の女性を対象としたフレッシュミズ講座「米こうじ味噌づくり」を本店で開催し、21人が参加しました。  米生産が盛んな日本で伝統的な発酵食品として親しまれる米こうじ味噌は、風味や香…続きを読む

[2023.12.28]
栄養満点で体に優しいキムチづくり 小牧地区女性部

 小牧地区女性部は12月下旬、各地区毎にキムチづくりを行い計25人の部員が参加しました。  キムチの素の材料としてニンジン・ニラ・ニンニク・リンゴ・赤唐辛子が使われた他、支部によってはイカの塩辛やさきイカなど混ぜてオリジ…続きを読む

[2023.12.26]
クリスマス交流会 虹の会

 助け合い組織「虹の会」は22日、本店で「クリスマス交流会」を開催し、会員と利用者計43人が参加しました。  同会は少子高齢化に対応するため、組合員とその家族、地域住民が互いに力を合わせた助け合い活動を通じて安心して暮ら…続きを読む

[2023.12.21]
長年受け継ぐキムチの素作り 春日井地区女性部田楽支部

 春日井地区女性部田楽支部は20日、田楽支店でキムチの素作りを行い、部員9人が参加しました。  講師を神出照子さんが担当し、韓国赤唐辛子、人参、りんご、ニラ、桜えび、いかの塩辛、にんにく、こんぶ茶など様々な材料を使ってキ…続きを読む

[2023.12.21]
援農活動の幅を広げて モモ栽培サポータークラブ総会

 JA尾張中央(春日井市・小牧市)担い手支援推進協議会は20日、本店で「第9回 モモ栽培サポータークラブ総会」を開き、クラブ員27名が参加しました。  今年の活動実績は、昨年度より日数が36日多い99日間に増加。また、新…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る