ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2022.11.30]
豆腐作りに向けて大豆収穫 本庄小学校

 小牧地区女性部味岡支部は22日、「大豆収穫」を行い、小牧市立本庄小学校3年生児童約89人と部員7人が参加しました。  同校では総合的な学習の一環として、食と農への関心を高めてもらうことを目的に、毎年大豆の栽培から豆腐作…続きを読む

[2022.11.30]
堀ノ内支店ふれあい委員会GG大会

 堀ノ内支店ふれあい委員会は26日、高御堂公園で堀ノ内支店ふれあい委員会GG大会を開き、6チーム35人と職員とふれあい委員による混合チームが参加しました。  本大会はグラウンドゴルフを通じて組合員の親睦を深めることや、健…続きを読む

[2022.11.29]
今年で3年目を迎えるサツマイモ掘り 

 小牧市の生活介護施設「Reve」の利用者6人は18日、とやまこども園の園児39人とサツマイモ収穫体験を行いました。  北外山に住む組合員の石田知早人さんは同施設に畑を貸し出しています。その畑を使って利用者は植付けから水…続きを読む

[2022.11.25]
7名の会員が初参加 高蔵寺地区年金友の会『第8回親睦ゴルフ大会』

 高蔵寺地区年金友の会は18日、瀬戸市の品野台カントリークラブで「第8回親睦ゴルフ大会」を開催し、初参加となった7名の会員を含む35人が参加しました。  この大会は年金友の会会員同士の親睦を深めることを目的として毎年開催…続きを読む

[2022.11.24]
JA尾張中央小牧市貸倉庫協会 社員研修特別イベント

  JA尾張中央小牧市貸倉庫協会は22日、小牧市まなび創造館あさひホールで社員研修特別イベントを開き、会員88人が参加しました。  同協会は昭和40年代初頭、当時中部圏では初となるインターチェンジが小牧市に誘致され、貸倉…続きを読む

[2022.11.24]
生産性が高い樹形を 桃現地指導会

 春日井地区園芸部は21日、春日井市桃山町の髙見堂さんの桃園で整枝剪定作業と病害虫防除についての現地指導会を行い、部員、関係者合わせて13名が参加しました。  尾張農林水産事務所農業改良普及課の佐野達也主任は「せん孔細菌…続きを読む

[2022.11.24]
天候不順の中、今年も良品揃い 小牧市農業祭農産物総合品評会

 18日と19日の2日間、小牧市高根の特設会場で「小牧市農業祭農産物総合品評会」および「即売会」が開催されました。  第38回目となる品評会には市内で生産された野菜・果実・玄米など160点(玄米・豆類25点、野菜類78点…続きを読む

[2022.11.24]
旬を味わうお菓子作り 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は18日、高蔵寺支店で「柿羊羹作り」を行い、部員38人が参加しました。  柿羊羹作りは毎年行っている恒例行事で、今回は柿羊羹の他、柿プリン・ブルーベリーのスコーン・芋ケーキの計4種類のお菓子作りを合わせ…続きを読む

[2022.11.22]
サツマイモ収穫体験 陶小学校

 小牧市立陶小学校は11日、陶支店ふれあい委員会と協力のもと「ふれあい体験農園」でサツマイモの収穫体験を行い、2年生と3年生児童計58人が参加しました。「ふれあい体験農園」は休耕地を有効活用したほ場で、2018年にはオリ…続きを読む

[2022.11.22]
あの頃を思い出す懐かしい味 外山支店サトウキビ配布

 外山支店ふれあい委員会は21日と22日の2日間、店内で地元産サトウキビ約100本の配布を行い、窓口に訪れた来店者やATM利用者にサトウキビと食べ方のレシピを手渡しました。  今ではあまり見かけないサトウキビを通して、農…続きを読む

[2022.11.17]
関田G.G.Cが優勝 グラウンドゴルフ本部大会

 年金友の会は2日、春日井市総合体育館で第16回年金友の会グラウンドゴルフ本部大会を開催し、小牧・春日井・高蔵寺地区から31チーム総勢186人が参加しました。大会の結果、春日井地区の関田G.G.Cがスコア214で見事優勝…続きを読む

[2022.11.17]
収穫の労力を体感して 鷹来小学校稲刈り体験

 春日井市立鷹来小学校は7日、田楽支店近くの田んぼで稲刈り体験を行い5年生児童50人が刈り取りを行った他、低学年児童がその様子を見学しました。  本取組みは昭和55年から40年以上続いている同校の伝統的な行事になっており…続きを読む

[2022.11.17]
力を込めてせーので掘り出そう 小木小学校サトイモ収獲体験

 小牧市立小木小学校は15日、小木支店ふれあい委員会協力のもと、中村宣夫委員長の畑でサトイモの収穫体験を行い3年生児童47人が参加しました。  昨年度まではコロナ禍の影響により、ふれあい委員の作業風景を見学するのみとなっ…続きを読む

[2022.11.17]
新年に向けて しめ縄作り 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は15・16日に高蔵寺支店で『しめ縄・しめ縄リース・藁細工作り』を行い、2日間合わせて部員43人が参加しました。毎年人気の行事で、部員の中には自宅用以外に友人に頼まれた分も含めて8個のしめ縄作りに挑むと…続きを読む

[2022.11.16]
2大イベント同時開催 本店

 当JAは12、13日の2日間、小牧市高根の本店とGC桃花台店で『秋の大収穫祭』『大感謝祭2022』を同時開催しました。  『秋の大収穫祭』は地元消費者との交流を目的に産直会員が主体となって開催しているお祭りです。この2…続きを読む

[2022.11.15]
農家自慢の農産品が大集結 春日井農業祭「秋作農産品コンクール」

 当JAや春日井市などで構成される春日井農業祭実行委員会は12日、春日井中央支店で「秋作農産品コンクール」を開催しました。市内農家104戸から376点出品され、柿や柑橘、甘藷や白菜など約20種類以上もの様々な農産品が集ま…続きを読む

[2022.11.14]
ゆずをふんだんに使った料理教室 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は10日、レインボーセンター3階で「ゆず料理教室」を開きました。毎年人気があり申し込みが殺到する同教室は、4回に分けて行われ部員51人が参加を予定しています。  4年前から始まった同教室は、部員や松本あ…続きを読む

[2022.11.14]
みかん親子収穫体験を初開催 営農指導課

 農業振興部営農指導課は5日、本店試験ほ場でみかん親子収穫体験を初開催し15組の親子が参加しました。  親子収穫体験は毎年度3回行われている人気イベントで、今年の夏には桃とぶどうの収穫体験を実施。今回は本店で試験栽培して…続きを読む

[2022.11.14]
エビ芋収穫で地元の特産品を学ぶ 北里小学校

 エビ芋研究会は7日、「エビ芋収穫体験」を行い小牧市立北里小学校の3年生児童約90人が参加しました。  同校では毎年、総合的な学習の一環として地元の特産物を知り農家の仕事を学ぶことを目的に、エビ芋の生長過程の観察から収穫…続きを読む

[2022.11.11]
チューリップの植えつけ 田楽支店ふれあい委員会

 田楽支店ふれあい委員と支店職員計9人は7日、田楽支店前でチューリップの植え付けを行いました。  昨年、地域住民から支店前を鮮やかに彩ると好評だったチューリップ。今年はピンク・赤・黄色のチューリップの球根150個を植えま…続きを読む

[2022.11.11]
秋の風物詩 柿ようかん作り 女性部篠岡支部

 小牧地区女性部篠岡支部は9日、陶支店で「柿ようかん作り」を行い、部員11人が参加しました。  材料は部員や産直会員、柿部会員が提供した柿を使用。液体状にした柿を寒天と砂糖で混ぜ合わせ3~4時間程煮詰めた後、バットに流し…続きを読む

[2022.11.09]
出荷ピークに向けて品質の再確認 柿部会目揃え会

 柿部会は2日、小牧東部営農生活センター選果場で目揃え会を開き部会員・JA職員合わせて13人が参加しました。  秋の大収穫祭や農産物総合品評会の出品に向けてサンプル品を見ながら、箱やパックへの詰め方や大きさ・色など品質を…続きを読む

[2022.11.09]
玄米茶10ケースを寄付 FMぐぅぴぃひろば

 FMぐぅぴぃひろばは10月26日、当JA管内で栽培された米「あいちのかおり」を原料とする玄米茶10ケース等をふじいわドリーム∞に寄付しました。  ふじいわドリーム∞は食を通して「人と人とのコミュニケーションの場」を作る…続きを読む

[2022.11.09]
小牧山自然観察会 小牧地区女性部

 小牧地区女性部は2日、小牧市堀の内の小牧山で自然観察会を開き、部員19名が参加しました。  尾張自然観察会会長の柴田和則さんを講師に迎え、小牧山に生えてる草木の説明を聞きながら小牧山を登りました。  部員はイロハモミジ…続きを読む

[2022.11.09]
農作業中の水分補給に 玄米茶5ケースを寄付

 JA尾張中央産直振興課は10月31日に当JA管内で栽培された米「あいちのかおり」を原料とする玄米茶5ケースを障害福祉サービス事業所サンビレッジに寄付しました。  サンビレッジは知的に障害のある方が通所することで就労の機…続きを読む

[2022.11.08]
クリスマスに向けたリース作り 関田支店ふれあい委員会

 関田支店ふれあい委員会は8日、同支店で「クリスマスリース作り」を行い、地域JA利用者16人とふれあい委員5人が参加しました。  講師をふれあい委員の河口恭広さんが務め、材料には河口さん手作りのリースとコツコツ集めたマツ…続きを読む

[2022.11.08]
ウォーキングで爽やかな汗を流す 上条支店ふれあい委員会

 上条支店ふれあい委員会は3日、春日井市中部南地区老人会連合会が主催する『歩け歩け大会』に協賛・参加し、ふれあい委員と職員、老人会の会員計99人が参加しました。  この大会は地域の方とのふれあいと健康増進を目的に毎年この…続きを読む

[2022.11.04]
笑顔と笑いのレッスン 第4回小牧地区女性大学

 女性部小牧地区は4日、小牧市のまなび創造館あさひホールで女性大学第4回目の講座『笑顔と笑いのレッスン』を開き、127人の部員と4人の小牧市医師会関係者が参加しました。  今回は講師に井坂ヨーガ研究所代表の井坂津矢子さん…続きを読む

[2022.11.04]
生産者の声を研究に活かして 中部大学『地域創成メディエーター』

 中部⼤学で地域創成メディエーター取得を⽬指す応⽤⽣物学部食品栄養科学科管理栄養科学専攻の1年⽣5⼈は26⽇、JA尾張中央産直出荷会員の梶田博子さんのほ場を訪問し、大根の生産状況やその特性についてインタビューを行いました…続きを読む

[2022.11.04]
右見て左見てもう一回右を見て 冨士保育園交通安全教室

 JA尾張中央と共済連は24日、西枇杷島警察署協力のもと冨士保育園で交通安全教室を開き、148人の園児が参加しました。  この取組みは豊場支店と共済課による地域貢献活動の一環として毎年実施している活動で、コロナ禍による2…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る