ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2018.04.09]
地域農業振興につながる講座に   農業講座開講式

  小牧市上末の小牧東部営農生活センターで9日、市民を対象にした平成30年度農業体験講座(通年コース)の開講式を開きました。  野菜づくりの実践的なノウハウの習得や、将来就農したいというという意欲のある中高年を中心とした…続きを読む

[2018.04.08]
サボテンの魅力満載!    春日井サボテンフェア

 春日井サボテン生産組合と春日井サボテン事業協同組合は7日、8日の両日、春日井市東野町の落合公園で同市特産のサボテンの魅力をPRするサボテンフェアを開きました。初日は天候に恵まれ多くの来場者でにぎわい、サボテンを買い求め…続きを読む

[2018.04.02]
開花早まり教職員総出で梨の授粉作業  一色小学校

   ▲授粉作業を行う教職員ら    小牧市久保一色の小牧市立一色小学校の梨園では、地元農家の小島秀五(ひでゆき)さん(78)・昭子さん(75)夫妻の指導を受け、梨委員会の担当教諭など教職員、梨ボランテイアが協…続きを読む

[2018.03.30]
地元産弁当で福島っ子をおもてなし  満開のお花見

 春日井市熊野町の寺院「密蔵院」の宿坊に10日間のホームステイに来ている福島県東日本大震災被災地の子ども20人が30日、桜が満開の名電神領グラウンドでお花見を行いました。  同市の市民団体「雨にも負けずプロジェクト」(雨…続きを読む

[2018.03.29]
特産の桃、受粉作業最盛期!      桃の花満開

 管内の小牧市と春日井市では特産の桃の花が満開をむかえ、ピンク色に染まった桃園で受粉作業が最盛期を迎えています。  愛知県内有数の桃の産地として知られる両市は、早生品種「はなよめ」「日川白鳳」から晩生品種「愛知白」「川中…続きを読む

[2018.03.25]
初めての加工品に挑戦 大さじ1杯で手軽に栄養摂取

 中部大学は24日・25日の2日間、JAと 連携して企画した「野菜ソース」を、春日井市松本町の「ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば」で販売しました。管理栄養士を目指す学生らが、平成28年度国民健康栄養調査結果から足りて…続きを読む

[2018.03.25]
福島っ子が地産地消のお彼岸を味わう   JKV会

   ▲お彼岸にちなんでぼたもちを味わう福島っ子ら    JKV(JA尾張中央女性部・春日井地区・ボランティア)会の11人が25日、春日井市の市民団体「雨にも負けずプロジェクト」(雨プロ)の大学生らボランティア…続きを読む

[2018.03.24]
農業が夢を持てる仕事に 新規就農・6次産業化講演会

   ▲株式会社萬秀フルーツの大﨑佳子取締役による講演    JA尾張中央(春日井市・小牧市)地域担い手育成総合支援協議会と小牧市は、同市高根の本店で24日、農業に向き合い夢に向かって取り組んでいる農業者2人を…続きを読む

[2018.03.22]
開講式で25人が抱負を述べる   新採用職員研修会

 本店で22日、新規採用職員25人を迎えて新規採用職員研修会開講式を開きました。式には常勤役員と部長が出席しました。  開講式では、長谷川浩敏組合長が「今日の日を迎えられて、ご家族も喜んでいることと思う。研修は短い期間だ…続きを読む

[2018.03.20]
今年も丹精込めたおいしい梨を  梨部会現地指導会

     ▲新しい開葯器を眺める部会員ら    梨部会は20日、小牧市久保一色の水野恵三さんの梨園で、摘蕾・摘花、人工授粉、適期授粉、病害虫防除の現地指導会を開きました。部会員とJA関係者合わせて9人…続きを読む

[2018.03.19]
プランター栽培で身近に野菜作りを 野菜栽培講習会

 田楽支店で19日、支店ふれあい委員会による野菜栽培講習会が開かれ、管内農家を中心とした33人が参加しました。春夏野菜栽培の留意点、生産者間の情報共有を目的とし、おいしい野菜の収穫・多収穫による生産者の収益向上、広く農業…続きを読む

[2018.03.16]
10人がめでたく皆勤賞       女性学級閉講式

 高蔵寺地区女性部は16日、高蔵寺支店構内のレインボーセンターで、平成29年度の女性学級閉講式を行い、約70人が参加しました。皆勤賞の10人、精勤賞の17人、努力賞の7人には記念品として鉢花が贈られました。  松本あつ子…続きを読む

[2018.03.16]
親しみある地元食材料理を  農村生活アドバイザー

   ▲りんごケーキを作る農村生活アドバイザーら    小牧市内の農村生活アドバイザー13人が16日、小牧市高根のJA本店の料理教室で健康料理実習会を開きました。  「農村生活アドバイザー」とは、農業経営者のパ…続きを読む

[2018.03.15]
地域の拠り所JAから出発     田縣神社豊年祭

   ▲献餅行列出発前に支店前で記念撮影    小牧市田県町の田縣(たがた)神社で15日、五穀豊穣、子孫繁栄を祈願する豊年祭が開かれました。同祭はヒノキの丸太を男性器の形に彫り上げた「大男茎形(おおあわせがた)…続きを読む

[2018.03.15]
その日の疲れはその日に解消! 年金友の会健康講話

 年金友の会豊場地区は15日、豊山町社会教育センターで健康講話会を開きました。会員の健康増進のため昭和58年から毎年開かれ、今年は95人が参加しました。  今回は、ヘルスアドバイザーで(社)中高年齢者雇用福祉協会公認講師…続きを読む

[2018.03.15]
皆で協力し合い長く続く女性部を 小牧地区女性部総会

  ▲長谷川美子副部長による「先輩の教えを受け継いで」と題した活動体験発表     JA尾張中央小牧地区女性部は15日、小牧市のまなび創造館あさひホールで第16回の総会を開き、参加者117名が平成29年度の活動報告・収支…続きを読む

[2018.03.13]
78人がゲームを通じ友好深める 女性部ボウリング大会

  ▲喜びの上位入賞者    JA尾張中央女性部は13日、小牧市西之島の小牧国際ボウルでボウリング大会を開きました。管内3地区の女性部合同で78人が参加して、ゲームを通じて友好を深めました。  ゲーム開始前に準…続きを読む

[2018.03.10]
和気あいあいとプレーを楽しむ 篠岡支店GG大会

   ▲快晴のもと和気あいあいとプレーを楽しむ参加者ら    篠岡支店ふれあい委員会は10日、小牧市野口の野口運動場でグラウンドゴルフ大会を開きました。  同支店ふれあい活動で今回が2回目となる同大会は、支店を…続きを読む

[2018.03.09]
消費者が支えながら守る農業を モモサポ養成講座

 JA尾張中央担い手支援推進協議会は、平成30年度の「モモ栽培サポーター養成講座(栽培基礎コース)」を始めました。JA本店で9日に開いた開講式には、公募の7人が出席しました。摘蕾から摘果、袋掛け、収穫、整枝剪定まで13講…続きを読む

[2018.03.09]
モモの維持発展に向けて モモ栽培サポータークラブ

 JA尾張中央(春日井市・小牧市)担い手支援推進協議会が9日、尾張農林水産事務所農業改良普及課とJAの協力により、小牧市高根のJA本店で「モモ栽培サポータークラブ総会」を開きました。総会前には、会員14人とJA職員が参加…続きを読む

[2018.03.09]
今年も協力してしのおかの柿を広めよう  柿部会

 柿部会は9日、小牧東部営農生活センターで平成29年度通常総会を開きました。  20人の部会員が出席して、平成29年度事業報告・収支報告、平成30年度事業計画・収支計画、役員改選の全3議案を承認しました。  落合千隆部会…続きを読む

[2018.03.08]
栽培技術・品質向上、生産拡大に努め 桃生産部会

   ▲全2議案が拍手多数で可決    桃生産部会は8日、本店で総会を開き部会員ら53人が参加しました。平成29年度事業報・収支報告、平成30年度事業計画・収支計画の2議案を可決しました。  冒頭のあいさつで、…続きを読む

[2018.03.08]
定員を超える大盛況のプランター栽培講座 味美支店

 味美支店ふれあい委員会は、春日井市知多町の同支店で8日、江本勝義営農技術指導員を講師に「プランターで気軽にできる園芸教室」を開きました。野菜栽培講座は、初めての企画で定員30人を大幅に超える40人が参加し、立ち見が出る…続きを読む

[2018.03.05]
1年を通して農業とふれあう  農業体験バスツアー

 「親子農業体験ツアー」を3日、親子13組29人の参加により開きました。「農業の応援団を増やして直売施設ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろばの認知度を高めたい」と農業振興部営農企画課が企画しました。同ツアーはこれまで、野…続きを読む

[2018.03.04]
町民の健康にJAも貢献  とよやまマラソン大会

   ▲JAが寄贈したゼッケンを着け走る参加者    豊山町の第10回とよやまエアポートビューマラソンが4日、同町青山の神明公園を発着点に開かれました。828人が参加し、JAが寄贈したゼッケンを着けて、思い思い…続きを読む

[2018.03.03]
航空祭で地元農産物をPR  航空自衛隊小牧基地

   ▲地元農産物を使った加工品を来場者にPRするJAブース    小牧市の航空自衛隊小牧基地で3日、基地公開イベント「オープンベース」があり、愛知県商工会連合会が主催したイベントに当JAが参加して地元農産品の…続きを読む

[2018.03.02]
厳冬により桃の開花早まる予想 桃生産部会指導会

 桃生産部会は2日、小牧市高根の鈴木明さんの桃園で摘蕾の現地指導会を行いました。高品質な桃の多収を目指す部会員39人が参加しました。  尾張農林水産事務所農業改良普及課の平晋一郎専門員が「今年は1月29日に桃に必要な低温…続きを読む

[2018.02.28]
見て聞いて体験して昔を知る出前授業 小木小学校

   小牧市小木の小木小学校で28日、地元農家関戸輝隼(てるとし)さんが先生を務め、「昔のお話を聞こう!」といった出前授業を開きました。3年生42人が昔の農作業の様子や日用品、子どもの遊びを学びました。  関戸…続きを読む

[2018.02.28]
子が元気に育つ願い込めた文化財   土雛まつり

   ▲土雛に興味津々の小牧市立岩崎保育園児童ら    小牧市久保一色の久保一色会館で2月23日から3月4日まで「第15回久保一色土雛まつり」が開かれています。同祭は小牧市久保一色土雛保存会が市・市教育委員会・…続きを読む

[2018.02.23]
88人が皆勤賞 61人が精勤賞に輝く  女性大学

   女性部小牧地区は23日、小牧市のまなび創造館で253人が参加し女性大学第8回目の講座と平成29年度の閉講式を行いました。受講生88人に皆勤賞、61人に精勤賞が贈られました。  閉講式で、山本さわ子部長が「…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る