ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2019.06.04]
旬の特産品、紹介します ボイメンのあいち農業塾!取材

 小牧市高根の桃園と春日井市松本町のファーマーズマーケットぐぅぴぃひろばで4日、東海テレビの地域密着情報番組「ボイメンのあいち農業塾!」の収録が行われました。同番組は、愛知県出身のアイドルグループ“BOYS AND ME…続きを読む

[2019.06.04]
泥だらけになって田植えを楽しむ 北城小学校

 春日井市立北城小学校5年生94人は31日、総合的な学習の一環として田植えの体験学習を行いました。  同校が設立された昭和55年から下市場営農組合が指導を続け、6年前からJAも協力しています。  冒頭で同組合の大野進組合…続きを読む

[2019.06.04]
昨年の台風で樹勢にバラつき 桃生産部会現地指導会

 桃生産部会は4日、小牧市高根の鈴木明さんの桃園で、新梢管理作業の現地指導会を行い、約40人が参加して学びました。  冒頭で木下健部会長は「今は袋かけをして一段落している頃だと思います。今日新梢管理について学び、気温変化…続きを読む

[2019.05.30]
サツマイモ苗を植え、秋が楽しみ!  田楽支店ふれあい委員会

▲サツマイモ苗を植える牛山幼稚園の園児たち    田楽支店ふれあい委員会は30日、同支店職員と一緒に支店ふれあい活動として春日井市牛山町の牛山幼稚園の園児たちとサツマイモ苗の植え付けをしました。年中の園児約70…続きを読む

[2019.05.30]
愛知県民は野菜摂取量が全国最下位?! 男の料理教室

 高蔵寺地区年金友の会は30日、高蔵寺支店で「男の料理教室」を開き、会員16人が参加しました。今年で18年目となる料理教室は、開講当時、妻に先立たれてしまった場合に何も作ることができないという男性が多かったことから始まり…続きを読む

[2019.05.30]
おもてなしの飾り寿司 田楽支店

 春日井地区女性部は29日、田楽支店で「飾り寿司作り教室」を行い、19人が参加しました。  川澄飾り巻き寿司協会の公認講師牛田純子さんを講師に招き、古典柄の「六車」と「リラックマ」の2種類の飾り巻き寿司に挑戦しました。 …続きを読む

[2019.05.29]
まず観察から地元伝統野菜にふれ  北里小学校

▲エビ芋研究会の会員がエビ芋を巻き尺で測り、それをスケッチする児童たち    小牧市立北里小学校3年生96人が29日、同市下小針のエビ芋研究会試験圃場でエビ芋観察を行いました。地元の特産物を知り、農家の仕事を学…続きを読む

[2019.05.29]
県内JA初「玄米茶ペットボトル飲料」製造 “あいちのかおり”で香ばしく

 当JA管内で栽培された愛知県で育種された米「あいちのかおり」を原料とする『玄米茶』を製造し、6月中旬から直売所ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば、各グリーンセンターで販売を開始します(500ml・税込100円)。最近…続きを読む

[2019.05.28]
JAと賃貸住宅経営の健全化を  豊山住宅部会総会

▲株式会社東京カンテイの有馬ゼネラルマネージャーによる講演     豊山住宅部会(石黒隆夫会長、32人)は28日、豊場支店で第8回総会を開き、13人の部会員が参加しました。  同会は、JAからのアドバイスや提案…続きを読む

[2019.05.27]
税の研究と会員の自己研鑽に努める  税務研究部会

▲総会の監査報告の様子     春日井地区税務研究部会は27日、春日井中央支店で第34回の総会を開きました。会員42人が参加して、平成30年度の事業報告と収支決算書の承認、平成31年度の事業計画案と収支予算案の…続きを読む

[2019.05.24]
いつもの桃の香りだあ 小牧市立陶小学校

 小牧市立陶小学校3年生51人は24日、学校に隣接する鈴木農園の桃畑で中生品種の「よしひめ」と「白鳳」の袋掛け・観察をしました。袋掛けは、熟れた時の色味が悪くならないよう、また果実が大きくなる時にひび割れしないように行っ…続きを読む

[2019.05.24]
効果絶大!ゴキブリ団子 春日井地区女性部

 梅雨から夏にかけて繁殖するゴキブリに備え、春日井市内9支店で、女性部によるゴキブリ団子作りが始まっています。今年度は同地区合計で277口作る予定です。市販の殺虫剤より効果絶大との口コミもあり、24日には味美支店で11人…続きを読む

[2019.05.23]
今年も大きな緑のカーテンに 高蔵寺支店

 高蔵寺支店ふれあい委員会は、春日井市高蔵寺町の同支店で23日、「ふれあいガーデン」と題して緑のカーテンを作りました。緑のカーテンとは、ツル性の植物を窓の外や壁面に張ったネットに這わせて、カーテンのように覆ったものです。…続きを読む

[2019.05.23]
活発な活動で受講生増加 高蔵寺地区女性学級

 高蔵寺地区女性部は22日、高蔵寺支店で令和元年度の女性学級開講式を行い、部員71人が参加しました。会員数は、昨年度に比べ8人増え113人が受講します。  冒頭で松本あつ子部長は「今日の開講式の様子を見ていて、新しい顔ぶ…続きを読む

[2019.05.21]
元気なJAと地域を実現する活動  支店ふれあい委員会研修会

▲参加者とのグループワーク後に提案を発表する職員    当JA相談部ふれあい課は21日、本店で「支店ふれあい委員会研修会」を開き、同委員会正副委員長・支店長・役員など約90名が参加しました。平成27年に「支店ふ…続きを読む

[2019.05.20]
毎日の食事の大切さ 春日井地区女性学級開講式

 春日井地区女性部は16日、春日井中央支店で女性学級開講式を開き、部員69人が参加しました。今年度の講座は部員99人が参加し、昨年度より1講座多い全8講座を予定しています。  稲垣武磨常務は「農作業が忙しくなってきた今の…続きを読む

[2019.05.17]
開花予測約5日遅め、今が摘蕾適期  柿生産部会現地指導会

▲部会員に摘蕾の指導をする杉山文一営農技術指導員    柿生産部会は17日、小牧市上末の鈴木至永さんの柿園で摘蕾の現地指導会を行いました。高品質な柿の多収を目指す部会員12人が参加しました。  JAの杉山文一営…続きを読む

[2019.05.15]
初企画!いちご大福作り 味美支店ふれあい委員会

 味美支店ふれあい委員会は15日、「いちご大福作り」を初めて企画し、19人が参加しました。  今回は『“旬の農産物”をひと手間かけてさらに美味しく食べよう』をテーマに大福作りを企画。前川桂介支店ふれあい委員長の奥様の政子…続きを読む

[2019.05.15]
足ゆびはカラダの土台 女性大学開講式

 小牧地区女性部は15日、あさひホールで令和元年度女性大学開講式を開き、部員260人が参加しました。  山本さわ子部長は「元号が新しく“令和”に変わり新しい時代が幕開けしました。今年度は361人の方に入講していただいたの…続きを読む

[2019.05.15]
協力し合い地元農産物のPR  春日井産直部会

▲賛成の拍手多数により議案可決    春日井産直部会は14日、本店で平成30年度第23回通常総会を開きました。約140人が出席して、平成30年度の事業報告・収支決算、令和元年度の事業計画案・収支予算案、会費の賦…続きを読む

[2019.05.14]
美味しい野菜を収穫したい 陶小学校2年生

 小牧市立陶小学校2年生30人は14日、生活科の授業の一環で夏野菜の苗を植え付けました。同学校から依頼を受け、JAの営農技術指導員が協力して今年で3年目になります。  児童は、ナス・ミ二トマト・ピーマン・オクラの4種類の…続きを読む

[2019.05.13]
心豊かで明るい人生を築く 年金友の会総会

 高蔵寺地区年金友の会(会員:2,865人)は11日、高蔵寺ふれあいセンターで令和元年度総会を開きました。総会では、平成30年度事業・収支・監査報告、令和元年度行事計画・予算の全2議案を承認しました。  総会には、伊藤太…続きを読む

[2019.05.13]
大きくなーれ私の野菜 米野小学校2年生

  小牧市立米野小学校2年生147人は13日、生活科「大きくなーれ私の野菜」という授業の一環で夏野菜の苗を植え付けました。  酒井広蔵営農技術指導員が講師となり、苗の植え方、水のやり方など野菜の育て方を指導しま…続きを読む

[2019.05.13]
好きな野菜を育てよう! 小牧市立三ツ渕小学校

 小牧市立三ツ渕小学校2年生50人は10日、生活科の授業「野菜を育てる」で、夏野菜の苗を植え付けました。地元農家の安食秀敏さんが、同小学校に畑を貸し、畝作りの下準備や日々の水やりなどのサポートをしています。  児童たちは…続きを読む

[2019.05.10]
緑の桃に興味深々 陶小学校3年生

 小牧市立陶小学校3年生53人は10日、学校に隣接する鈴木農園の桃畑で中生品種の「よしひめ」と「白鳳」の摘果・観察をしました。  同校は、総合的な学習の一環として桃畑の一部の提供をうけ、桃の生長過程を学んでいます。今回は…続きを読む

[2019.05.10]
緑の桃に興味津々 陶小学校3年生

 小牧市立陶小学校3年生53人は10日、学校に隣接する鈴木農園の桃畑で中生品種の「よしひめ」と「白鳳」の摘果・観察をしました。  同校は、総合的な学習の一環として桃畑の一部の提供をうけ、桃の生長過程を学んでいます。今回は…続きを読む

[2019.05.09]
過去最多のチーム数でプレー 年金友の会GG大会

 第34回JA尾張中央年金友の会小牧地区グラウンドゴルフ大会が9日、小牧市の陶グラウンドで開かれ、過去最多の44チーム・264人が参加しました。同大会は、会員の体力増強と親睦をはかる目的で、春と秋に行われています。  玉…続きを読む

[2019.05.08]
自分も周りも笑顔で楽しく JKV会総会

   女性部春日井地区ボランティア(JKV)会は8日、春日井中央支店で第4回総会を開き、会員35人が参加しました。  同会は地域社会に貢献することを目的に平成27年に立ち上げました。農業祭で得た収益金を福島県の東日本大震…続きを読む

[2019.05.08]
果実のバランスを均等に  桃生産部会現地指導会

 桃生産部会は8日、小牧市高根の山田利宏さんの桃園で仕上げ摘果と病害虫防除の現地指導会を行い、部会員36人が参加しました。同部会は指導会を通じて生産技術の向上を図り、高品質な桃の多収を目指しています。  木下健会長は「そ…続きを読む

[2019.05.08]
食料自給率への関心のきっかけに  小木保育園

▲植え付けたサトウキビ苗に土をかける園児たち    小牧市の小木保育園の年長園児28人は8日、地元農家で小木支店ふれあい委員会委員長の関戸輝隼(てるとし)さん(80)の畑を訪れサトウキビの植え付け体験をしました…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る