ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2018.10.07]
刈った稲をはざかけして天日干し 入鹿子ども育成会

 小牧市入鹿出新田の稲山鉄雄さんの田んぼで7日、入鹿子ども育成会の小学生児童20人が稲刈り体験を行いました。  稲刈りは、昔ながらのかまを使っての作業で、地元農家らから教わりながら刈った稲を苦労しながら稲わらで縛り、稲を…続きを読む

[2018.10.06]
育てた食材からおやつ作る親子食育体験 春日井支店

 ▲アルミカップに小分けした鬼まんじゅうを蒸し器に入れる子どもら    春日井支店ふれあい委員会は9日、春日井市前並町の地元農家・長谷川守さんの圃場で春日井支店まつり「親子食育体験」を開き、6月9日に定植し育て…続きを読む

[2018.10.03]
エビイモ、夏の異常気象で生育ピンチ 北里小3年生

 小牧市立北里小学校3年生75人が3日、小牧市下小針のエビ芋研究会の試験圃場で、7月に続いて3回目のエビ芋観察を行いました。地元の特産物を知り、農家の仕事を学習する総合的な学習の授業の一環です。  例年この時期には、茎の…続きを読む

[2018.10.02]
年金友の会は楽しみ盛りだくさん   年友GG大会

 ▲皆で楽しみ真剣にプレーする会員ら    年金友の会春日井地区は、春日井市総合体育館東グラウンドで2日、年金友の会グラウンドゴルフ大会を開きました。大会は会員相互の交流と親睦及び健康増進目的で毎年開いています…続きを読む

[2018.10.02]
自作ヘチマで作る安全・簡単化粧水  ヘチマ化粧水

 ▲容器のヘチマ水に薬剤を入れ割り箸でかき混ぜる女性部員ら    女性部は高蔵寺支店で2日、自宅で栽培したヘチマを使った「ヘチマ化粧水つくり」を行い15人が参加しました。  作り方は、自宅で栽培したヘチマのツル…続きを読む

[2018.10.01]
秋の味覚を感じて   男の料理教室

 高蔵寺地区年金友の会は28日、高蔵寺支店で「男の料理教室」を開き、受講者17名が参加しました。妻に先立たれて何も作ることができないという男性が多かったことがきっかけで始まり、今年で17年目を迎えます。  毎年、春と秋の…続きを読む

[2018.09.25]
ポイントカードでお買い物! 秋の謝恩セール

 9月24・25日の両日、小牧市南外山の小牧西部営農生活センターで「秋の謝恩セール」を開き2日間で300人を超える来場者がありました。  昨年、「購買店舗がなくて買い物に困る」「ポイントカードのポイントを貯めてもポイント…続きを読む

[2018.09.23]
土とのふれあいに夢中    入鹿子ども育成会

 ▲掘り出したサツマイモを手に喜ぶ児童    入鹿子ども育成会の小学生児童20人が23日、芋掘り体験を行い、保護者ら約10人も協力しました。子どもたちに〝土〟に触れて学ぶ機会を与えてあげたいという考えから、地元…続きを読む

[2018.09.23]
JAならではの地域密着活動    坂下支店

 ▲JA職員も交え楽しみながら真剣にプレーする参加者ら    坂下支店ふれあい委員会は23日、春日井市神屋町の福祉の里グラウンドゴルフ場でグラウンドゴルフ大会を開きました。  同支店ふれあい委員会活動で今回が2…続きを読む

[2018.09.21]
日々の積み重ねを発表  芸能発表会と作品展

 小牧地区女性部は21日、小牧市のまなび創造館あさひホールで芸能発表会を開きました。女性部の文化教室31グループが出演し、歌や演奏、踊りなど、日頃の活動の成果を発表しました。  山本さわ子部長が「発表会に向けて熱心に教え…続きを読む

[2018.09.20]
救命率と救命意識の向上に努め  救命講習会

 ▲人工呼吸を実習する職員ら    本店で20日、救命講習会があり、各部署から集まった職員20人が心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使い方などを学びました。  救命率の向上や地域の防災力強化に向け、いざ…続きを読む

[2018.09.19]
津軽三味線の音色に魅了   高蔵寺女性学級

 高蔵寺地区女性部と女性学級が合同で19日、平成30年度女性学級第4回講座として「津軽三味線☆三絃士」による三味線演奏会を高蔵寺支店で開きました。袴姿の若手三味線奏者3人の奏でる津軽三味線の迫力かつ心地よい音色に96人の…続きを読む

[2018.09.12]
農業の厳しさを実感して梨を味わう 一色小学校

 小牧市立一色小学校で12日、全校児童による「梨を味わう会」が行われました。会では収穫した梨を6年生が皮をむき、下級生に振る舞いました。  同校のある久保一色地区は梨の主産地で、開校間もない1972年に隣接地の果樹園から…続きを読む

[2018.09.08]
地元の特産物に興味津々   親子で農業体験

 春日井市とJAは8日、親子で農業体験を開き、親子20組43人が参加しました。  今年度2回目の開催となるこの日は、市内のぶどうとサボテン農家を訪問しました。農業や食への関心を高める食農教育活動の一環として行われ、今年で…続きを読む

[2018.09.06]
楽しく学ぶ償却資産税務研修 高蔵寺住宅部会

 高蔵寺住宅部会(小林一信会長、27人)は6日、高蔵寺支店で税務研修を12人が参加して開きました。  同会は、JA指導で建設した賃貸住宅のオーナーが、賃貸住宅経営の健全化を推進し、税務・法務・経営管理等の知識の習得と会員…続きを読む

[2018.09.06]
プレーを楽しみ心と体の健康増進  GG大会

 ▲楽しみながらも真剣にプレーする参加者ら    年金友の会豊場地区は、豊山町の豊山グラウンドで6日、年金友の会グラウンドゴルフ大会を開きました。大会は会員の健康増進と連帯意識を深める目的で毎年開いていて、13…続きを読む

[2018.09.06]
時代と共に変わる土地活用    豊山住宅部会

 ▲大型スクリーンを使い講演を行う株式会社娯住創の清水勝代表取締役    豊山住宅部会(石黒隆夫会長、32人)は6日、豊場支店で豊山住宅部会入居対策研修会を開き、14人が参加しました。  同会は、JA指導で建設…続きを読む

[2018.09.06]
猛暑台風が去り楽しくプレー 女性部GG大会

 ▲優勝賞品の鉢花を手に喜びの「ひまわりチーム」メンバー    春日井地区女性部は6日、春日井市鷹来町の総合体育館東グラウンドで女性部グラウンドゴルフ大会を開きました。同地区の各支店から16チーム(96人)が参…続きを読む

[2018.09.06]
店内装飾で管内の特産品をPR   田楽支店

 ▲春日井市の地域特産物PRとして田楽支店で飾っている4鉢10品種のサボテン    田楽支店では、8月中旬から支店のある春日井市の地域特産物「サボテン」をPRとして店内窓口のカウンターに飾っています。  サボテ…続きを読む

[2018.09.05]
職員が献血に協力    JAの助け合い活動

 ▲献血する際にレッグクロス運動をして献血を受ける職員    輸血用の血液が不足しがちな夏場に合わせ、JA職員13人が5日、小牧市の本店で集団献血に協力しました。地域・社会貢献の一環として毎年この時期行っていま…続きを読む

[2018.09.05]
季節外れの梨の花が開花  小牧市の西尾さん

 小牧市大草の西尾和則さん(71) の畑で、季節外れの梨の花が数輪開花しました。  西尾さんによると、5年前に「孫に自分も好物の梨を食べさせよう」とJAのグリーンセンター春日井中央店で豊水の苗木を購入。中々実が付かず「異…続きを読む

[2018.09.02]
上条スポーツ少年団が優勝  学童軟式野球大会

 「第14回JA尾張中央旗争奪学童軟式野球大会」の準決勝、決勝が2日、小牧市の小牧市南スポーツセンターグランドでありました。決勝戦は、両チーム次々と繰り出すファインプレーに観客席から歓声が上がる熱闘を繰り広げ、上条スポー…続きを読む

[2018.09.01]
ぼかし肥料作りで愛着沸く栽培を 堀ノ内支店

 ▲米ぬか等をよく混ぜたものにEM菌・糖蜜を薄めた水を入れタライでかき混ぜる参加者ら    堀ノ内支店ふれあい委員会は1日、春日井市堀ノ内町の堀ノ内支店で家の有用微生物群菌(EM菌)を使ったぼかし肥料作りを企画…続きを読む

[2018.09.01]
即売会で末永く味わってとPR いちじく部会

▲イチジクジャムなど試食も振る舞い多くの来店客で賑わう即売会     いちじく部会は1日、春日井市松本町の直売所「ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば」でイチジクとイチジクジャムの即売会を開きました。店内入り口…続きを読む

[2018.08.31]
防災フェアで防災意識の向上   高蔵寺支店

▲ 三角巾を使った救護法の指導を受ける参加者    高蔵寺支店ふれあい委員会は9月1日の「防災の日」を前に、春日井市高蔵寺町のAコープ高蔵寺店前で防災フェアを開き、地域住民など買い物に訪れた来店客約30人が参加…続きを読む

[2018.08.30]
名古屋コーチン養鶏施設を視察  国産鶏普及協

 ▲会員らに鶏舎内を案内する稲垣種鶏場の稲垣利幸社長    名古屋コーチン発祥の地とされている愛知県小牧市の稲垣種鶏場に30日、一般社団法人・日本種鶏孵卵協会(にほんしゅけいふらんきょうかい)の国産鶏普及協議会…続きを読む

[2018.08.29]
種苗メーカー研究センターを見学  春日井支店

   春日井支店ふれあい委員会が企画した募集旅行で29日、静岡県掛川市の株式会社サカタのタネ・掛川総合研究センターを参加者35人が見学しました。農業にちなんだ施設見学をメインとした旅行を通じ支店が地域住民の「ふ…続きを読む

[2018.08.28]
旬のイチジクを使ってジャム作り  上条支店

   上条支店ふれあい委員会は28日、春日井市下条町の同支店で「いちじくジャム作り」を行い、19人が参加しました。22日の練習会で、ジャム作りに精通しているJA職員から伝授を受けた同委員が講師を務めました。  …続きを読む

[2018.08.28]
夏休み親子料理教室 味岡支店ふれあい委員会

 味岡支店ふれあい委員会は28日、「夏休み親子料理教室」を開いた。女性部員7人も協力して講師も務め、「夏野菜たっぷりタコライス」「レタスと豆腐のスープ」「ふるふる寒天のピーチサイダー」「お手軽スコーン」の4品を作りました…続きを読む

[2018.08.27]
高温少雨を乗り越え秋季に備え  桃生産部会

▲部会員らに樹勢が旺盛な成木の剪定を実演しながら説明する杉山営農技術指導員    桃生産部会は27日、小牧市高根の鈴木明さんの桃園で、秋季剪定と病害虫防除を部会員42人が参加して学びました。  伊藤初美部会長は…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る