ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2021.07.08]
リレー栽培で安定した出荷を 秋冬野菜栽培講習会

 農業振興部営農指導課は2日、本店3階で秋冬野菜栽培講習会を開き、産直出荷会員52人が参加しました。この講習会では産直部会員の良質な野菜づくりと安定した収量の確保を目的としています。  今回はブロッコリーやキャベツなどを…続きを読む

[2021.07.07]
こまめな水分補給で熱中症対策 小牧地区女性部

 小牧地区女性部は7日、小牧支店で令和3年度初回の女性大学を開きました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため午前と午後の2回に分け、計81人が参加しました。  今回は(株)明治で食育を担当する田中実さんを講師に招き、「命…続きを読む

[2021.07.07]
盆踊りで夏祭り気分を味わう 高蔵寺地区女性部

   高蔵寺地区女性部は6日、高蔵寺支店で今年度初回の女性学級「盆踊り講習会」を行い、20人が参加しました。コロナ禍のため昨年に引き続き、今年も当JA不二地区の「春日井東部大納涼祭」は中止となりましたが、体を動…続きを読む

[2021.07.01]
農業用ドローンで水稲除草剤散布の試験飛行 農業振興部

  農業振興部は30日、東海スカイテック(株)・東海物産(株)・日産化学(株)協力のもと農業用ドローンを用いて水稲除草剤散布の試験飛行を行い、関係者と職員合わせて15人が見学しました。この試験飛行は組合員のほ場で行われ、…続きを読む

[2021.07.01]
地球に優しい肥料作り 小牧支部女性部

 小牧支部女性部は30日、小牧支店隣のコミュニティセンター2階で、EM活性液・ボカシ講習会を開催しました。講師には日本樹木医会の青山守男先生を招き、女性部員18人が参加しました。  EMとは、Effective Micr…続きを読む

[2021.07.01]
合併20周年記念フォトコンテスト #ベジタベル

 総合企画部広報課は、1日からインスタグラムを活用して「合併20周年記念フォトコンテスト」を実施します。今回は「夏野菜を食べよう」をテーマに、8月1日まで投稿を募集。合併20周年とかけて、例年の2倍となる20人の入選者に…続きを読む

[2021.06.29]
第19回通常総代会 全9議案を可決承認

 当JAは25日、第19回通常総代会を本店大会議室で開催しました。  本年度は昨年と同様に、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、規模を縮小し、議決権行使書による書面決議を中心として執り行われました。  冒頭、長谷川浩敏…続きを読む

[2021.06.29]
おいしい大豆に育ってね 本庄小学校

   JA尾張中央女性部小牧地区味岡支部は25日、小牧市立本庄小学校3年生児童99人に、大豆の種まき指導を行いました。同校では毎年、児童の食と農業への関心を高めることを目的に、総合学習の一環として、大豆の栽培か…続きを読む

[2021.06.25]
新品種「こまきゴールド」収穫 地域ブランドの確立に向けて

 小牧市上末の桃生産者の山田利宏さんは、新品種「こまきゴールド」の収穫を始めました。「こまきゴールド」は平成24年の初夏、「みさか白鳳」に枝変わりとよばれる突然変異でできた桃で、平成30年に農林水産省へ登録を出願しました…続きを読む

[2021.06.23]
モモサポ「LINE」導入で一石二鳥 モモ栽培サポータークラブ

 農業振興部営農指導課は、「モモ栽培サポーター養成講座(以下、養成講座)」と「モモ栽培サポータークラブ(以下、クラブ)」参加者との連絡手段として、無料通信アプリ「LINE」の活用を始めました。養成講座は、春日井市・小牧市…続きを読む

[2021.06.23]
桃の収穫楽しいな 篠岡小学校3年生

 小牧市立篠岡小学校3年生58人は22日、小牧市高根にあるJAの試験ほ場で、桃の「日川白鳳」の収穫体験を行いました。  児童たちは杉山文一営農技術指導員から、小牧市で栽培されている桃の品種や、育ち方、収穫方法などについて…続きを読む

[2021.06.22]
管内小学校で伝統ある田植え体験次々と

 6月上旬から中旬にかけて管内の北城小学校、牛山小学校、三ツ渕小学校の3校で田植え体験が行われ、児童たちは泥だらけになりながら『あいちのかおり』や『こはるもち』を手植えしました。  この取組みは食農教育や生活科の授業の一…続きを読む

[2021.06.22]
出荷に向けて品質確認 「日川白鳳」目揃え会

 しのおか共選桃出荷組合は19日、小牧市上末の小牧東部営農生活センター共選場で、桃の「日川白鳳」の目揃え会を開きました。生産者・JA担当者・市場関係者ら57人が集まり、出荷基準や箱詰め方法について確認しました。  「日川…続きを読む

[2021.06.22]
大きく育てサツマイモの苗 サツマイモ定植体験

 春日井市立鷹来小学校の特別学級の児童2人は5月19日、サツマイモの定植体験を行いました。品種は「紅あずま」で、苗11本を植えつけました。  児童は先生の指導のもと、マルチ穴開け器を使って穴を開け、協力しながら苗植えを体…続きを読む

[2021.06.22]
身体に優しい簡単スイーツ 家活講座でお菓子作り

 女性部は21日、高蔵寺支店で「家活講座」を開き、女性部員11名がお菓子作りを行いました。家活講座とは、JAグループのファミリーマガジン『家の光』に掲載されている記事を活用した特別講座のことです。緊急事態宣言による活動自…続きを読む

[2021.06.18]
品質統一して桃の出荷を 産直桃目揃え会

   農業振興部営農指導課は18日、産直部会の桃生産者を対象に桃の出荷規格を統一する目揃え会を行いました。良品出荷を目指す出荷者44人が参加し、見本用に収穫した桃を参考に大きさや色、箱の詰め方などを確認しました…続きを読む

[2021.06.18]
特殊詐欺被害を未然に防止!支店職員に感謝状 堀ノ内支店

 春日井警察署生活安全課は18日、特殊詐欺被害を未然に防止したとして当JA堀ノ内支店の山田真季さんに感謝状を贈りました。  当事案の発生は5月下旬。80代の女性が来店し、窓口で「孫が財布を落として、今日中にどうしても現金…続きを読む

[2021.06.17]
スモモも出荷規格を統一 産直スモモ目揃え会

 農業振興部営農指導課は17日、産直部会のスモモ生産者を対象に目揃え会を開き、高品質なスモモの多収を目指す出荷者27人が参加しました。近年、スモモの消費傾向の高まりに伴い、産直出荷量が増えていることから目揃え会を初めて開…続きを読む

[2021.06.16]
いつでも体験が再開できるよう準備を 小牧支店ふれあい委員会

   小牧支店ふれあい委員会は13日、当JA稲山鉄雄理事の田んぼでもち米「こはるもち」の植え付けを行い、委員と職員合わせて6名が参加しました。  例年であれば「入鹿子ども育成会」と協力して地域の小学1年生から6…続きを読む

[2021.06.15]
計画作付けほ場を個別巡回 営農企画課

 農業振興部営農企画課は11日から、「計画作付け」に参加する出荷者を対象にほ場巡回を始めました。「計画作付け」は、産直でしか買えないブランド力の強化と産直施設の活性化を目指して平成28年度に開始し、今年で6年目となります…続きを読む

[2021.06.10]
早生品種「はなよめ」明日から出荷 しのおか共選出荷組合

 しのおか共選出荷組合は10日、小牧市上末の小牧東部営農生活センター共選場で、桃の早生品種「はなよめ」の目揃え会を開き、11日から出荷を始めます。目揃え会は、生産者・JA担当者・市場関係者ら約50人が集まり、出荷基準や箱…続きを読む

[2021.06.08]
組合員から田植えを学ぶ ボーイスカウト

 農業振興部営農指導課は5日、小牧市本庄の組合員 松浦勝さんの協力のもと、ボーイスカウト小牧第2団の田植え体験を開催しました。昨年初企画し、子どもたちから好評だったため今年も開催しました。  小学3年生~5年生の児童たち…続きを読む

[2021.06.08]
鳴門金時120本定植! 春日井支店ふれあい委員会

 春日井支店ふれあい委員会は5日、春日井市前並町の「ふれあい農場」で、サツマイモ「鳴門金時」の苗を120本植えました。当初は、支店ふれあい委員会の活動の1つ「親子農業体験」として苗植えを行う予定でしたが、コロナ禍のため昨…続きを読む

[2021.06.04]
園児とサツマイモ250本を植え付け 田楽支店ふれあい委員会

 田楽支店ふれあい委員会は2日、支店ふれあい活動の一環として春日井市牛山町の牛山幼稚園と協力し、年中園児44人と一緒にサツマイモの植え付け体験を行いました。園児たちは汗を流しながら、委員や先生と一緒に「ベニアズマ」の苗2…続きを読む

[2021.06.04]
プールより気持ちいい!? 鷹来小学校田植え体験

 春日井市立鷹来小学校は2日、当JAと臼田照夫さん協力のもと田植えの体験学習を行い5年生60人が参加しました。この取組みは昭和55年から40年以上も続いている同校の伝統的な行事です。  裸足で田んぼに入った児童たちは、手…続きを読む

[2021.06.04]
今年の桃も結実良好、出荷まもなく 桃現地指導会

 小牧桃生産部会は4日、小牧市高根の鈴木明さんの桃園で新梢管理作業の現地指導会を開き、高品質な桃の多収を目指す部会員37人が参加しました。  今年の生育状況は、昨年より5日程早く推移しています。結実状態は全体的に良く、果…続きを読む

[2021.06.03]
野菜ゴロゴロ収穫体験! 大手小学校3年生

 春日井市立大手小学校3年生117人は2日、総合的な学習の一環でじゃがいもと玉ねぎの収穫体験を行いました。同体験は毎年の恒例行事で、地元農家の鈴木幸雄さんの畑で行っています。  児童たちは、スコップを使ってじゃがいも「き…続きを読む

[2021.06.01]
口コミ好評!支店で野菜販売 春日井支店ふれあい委員会

 春日井支店ふれあい委員会は27日から、店頭で玉ねぎとジャガイモの販売を行っています。販売する野菜は、この季節の恒例行事「親子収穫体験」に向けて定植したものです。昨年は、コロナ禍の影響で体験が開催できなかったため、春日井…続きを読む

[2021.06.01]
LINE、はじめました。 合併20周年記念事業

 当JAは合併20周年を記念し、組合員・利用者とのより密なつながりを目指して、インターネット交流サイト(SNS)の無料通信アプリ「LINE」の公式アカウントを開設しました。1日にオープンし、同日から6月30日までに友だち…続きを読む

[2021.05.28]
はやく大きくなあれ! 坂下北保育園 さつまいも植え付け体験

   坂下北保育園(春日井市明知町)の年長園児と先生の計15名は26日、坂下支店ふれあい委員会協力のもと園近くの畑でサツマイモ植え付け体験を行い、「ベニアズマ」「ベニハルカ」の2品種計100本を植え付けました。  この取…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る